今日は、姉母にダイソーさんまで連れてってもらいました。
そこで、
アガってんの〜♪ サガッてんの〜♪みんなハッキリ いっとっけぇー♪
って流れてたんで、
歩きながら
「さがってぇる...」 とぼそっと呟いたら
すれ違った人に
振り返り みられた
わたしだよ
目が乾燥でしぱしぱで
顔もたいそう疲れた表情をしていたであろう
そんなこんなで、
夜にmitunさんと
色ぬりしたよ
これはペンでふたりで。
なかなかハマるもんだねー
ただふたりを相手に色ぬりできないのが難
三人でノート囲むのはちょっと物理的に。。。
せめてふたりでノートを半分だなー
絵を描くなら三人で(⌒▽⌒)明日やろうかな
お暇な人達、暴れられるとこっちも疲れるから
そしてこっちは、色鉛筆でぬった気球
こっちは、、、ちょっと気が滅入る
ペンでがしがし書きなぞるのはたのしいのだが。
こちらは繊細な塗り。、。というよりはこまかい!
そんなダイソーさんの色ぬりで
十分である。
いろいろつくる上で
創作意欲わかないときとかに色ぬりしたいな〜♪
...いや、そそんなひまはないですよね、なに上から目線てきな
こどもらとの暇つぶしにしまーす。
宿題も癇癪起こして、一日に出来るページ数が限られてくるから
なんとか出来るものはやりきる
先生と相談したやつで、無理そうなやつは後回しにしつつ
出来そうな時にすすめる
国語の写す問題が特に苦手
そのままを書き写すだけなのだけど。
「書く」 という動作に抵抗があるみたい
その辺の脳の動きを、どうすれば本人がやりやすく書けるのか....
とても難しい_(:3 」∠)_
その子
その子の
ペースで
いいと思う
がんばれ
がんばれ
色ぬり
すごく
上手だぞぅ