Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

色ぬりやるぞ!

2018-01-03 | nana 9 mitu 7

今日は、姉母にダイソーさんまで連れてってもらいました。

 

そこで、

 

アガってんの〜♪ サガッてんの〜♪みんなハッキリ  いっとっけぇー♪

 

って流れてたんで、

 

歩きながら

 

「さがってぇる...」  とぼそっと呟いたら

 

すれ違った人に

 

振り返り みられた

 

わたしだよ

 

 

 

 

目が乾燥でしぱしぱで

顔もたいそう疲れた表情をしていたであろう

 

 

 

そんなこんなで、

夜にmitunさんと

色ぬりしたよ

これはペンでふたりで。

なかなかハマるもんだねー

 

ただふたりを相手に色ぬりできないのが難

三人でノート囲むのはちょっと物理的に。。。

せめてふたりでノートを半分だなー

絵を描くなら三人で(⌒▽⌒)明日やろうかな

お暇な人達、暴れられるとこっちも疲れるから

 

 

そしてこっちは、色鉛筆でぬった気球

こっちは、、、ちょっと気が滅入る

 

ペンでがしがし書きなぞるのはたのしいのだが。

 

こちらは繊細な塗り。、。というよりはこまかい!

 

 

 

そんなダイソーさんの色ぬりで

十分である。

 

 

いろいろつくる上で

創作意欲わかないときとかに色ぬりしたいな〜♪

 

...いや、そそんなひまはないですよね、なに上から目線てきな

こどもらとの暇つぶしにしまーす。

 

 

宿題も癇癪起こして、一日に出来るページ数が限られてくるから

なんとか出来るものはやりきる

先生と相談したやつで、無理そうなやつは後回しにしつつ

出来そうな時にすすめる

 

国語の写す問題が特に苦手

 

そのままを書き写すだけなのだけど。

「書く」 という動作に抵抗があるみたい

 

その辺の脳の動きを、どうすれば本人がやりやすく書けるのか....

 

とても難しい_(:3 」∠)_

 

 

 

その子

その子の

ペースで

いいと思う

 

がんばれ

がんばれ

 

 

 

色ぬり

すごく

上手だぞぅ


あけました!おめでとう!2018

2018-01-03 | nana 9 mitu 7

 

2018年だー!

あけました!おめでとうございます(⌒▽⌒)

今年ものんびりだらだら更新しまーす

ちくちくしたんだよ(⌒▽⌒)

ねこたちと撮ってみたりした。はい。

 

 

はい。

夜な夜な〜

 

刺繍。

 

途中のやつ

 

実はこれ、もうブローチに仕立ててかばんにつけたんだけど

完成のものが載ってないね

 

 

元旦からドクロつくるってどやねん...、と思いながらちくちくしたけども

メキシコでは吉兆なものだそうで。縁起物だって〜。

にゃらいいか

 

アジアン雑貨がすきでなー

またブーム...かなー

夏用にアジアンなサルエルパンツ買ったりしてね

あの染め具合とか、

民族刺繍とかたまらんの。

クロスステッチとかすきなの。

 

今年はクロスステッチやりたい、

 

 

 

こう、手芸欲が多すぎて

でも集中できる時間は夜11時ごろからしかないから

目にクマができてきた_(:3 」∠)_ 練習したいものがたーくさーん

 

冬休みが明けたら、家の大片付けを続きやります!

捨てる家具を分解します!年末出し切れなかった分!

 

 

 

始業式がはやくこないと!耳が痛いぞ♪

耳鳴りの起こる感覚がだんだん多くなってきてるぞ♪

子供にどうでもいいことで話しかけられ続けてる時に、きーーーん!って

始まった時は分かりやすいなって思った。

 

昔の母親の苦労が今になって身に染みるやつです。

 

年始1回目だけど、いつも通りでした!

 

ではではー