今日で、nanaは6歳になりました~
朝から、「幼稚園いきたくない。」と嫌がって、
幼稚園についてもテンションの低いnanaでした。
私:「きっと担任の先生も「おめでとう!」っていってくれるかもよ?!」頑張って幼稚園いこうよ!!きっと楽しいから!
nana:「○○先生は、いってくんないよ・・・」
玄関先でその○○先生に出会い~
私:「ほら!せっかくの誕生日なんだから笑顔でいなくちゃ!」
先生:「あら?誕生日なの~じゃぁいい誕生日の1日にしなくちゃね~^^。あ、この靴わたしの娘も持ってたわ」
nana:「・・・・・」
私:「・・・・・」
nanaは頑張って教室に向かいました。
お迎えに行くと、すごく元気いっぱいで、帰り際にお友達にお手紙をもらったりして楽しそうでしたやっぱり機嫌治ってた
公園で遊んでから、ケーキを買って帰りました
えらんでる写真くらいしか、顔出さない写真がありませんでした笑
幼稚園にいっている間に、部屋も誕生日の飾りつけ仕様にしていたので、ちょっと特別気分を味わってもらえたかな?
今日は、ハンバーグを夕飯に作り終えて、一息入れていると
nana:「去年のなぁ~誕生日は幸せだったなぁ~」
私:「え?去年???なんで?」
nana:「だってなぁ、マグロいっぱい食べれたもん」
私:「あぁマグロねやっぱり誕生日はマグロだったのかぁ」
ってことで、近くのスーパーにふたりで買いに行って、マグロを食べました
マグロを食べられたら、幸せなんだね
6歳もまだまだ面白いなぁ
お友達のママに、「nanaちゃんは、もうお父さんそっくりやね!そのまんま!」っと言われて、
お風呂でその話をしてみたら、ちょっと無言になってしまった。
ぽつりぽつり聞いてみたら、父ちゃんよりも母ちゃんに似たかったらしいです。
複雑な乙女心ですね。
mituが母ちゃんに似すぎているからね・・・
「でも、nanaちゃんも、母ちゃんに似ているところはあるんだよ~」って、言ったら嬉しそうに笑っておりました。
わがまま道をゆくmituに手を焼くけれど、母ちゃんとnanaの時間もちゃんと作ってあげなきゃなぁと改めて感じた1日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます