こないだ(3日前くらいかな・・・?)、作った粘土もの~
ミニマカロン↓↓になる予定
1cmないくらいです。
「マカロンの丸い形、なにでとってるの?」って、友達に聞かれて、軽量スプーンって答えてたんだけど・・・
ちがったよ!!ごめんよ!
みてみたら、キャラ弁用のペン(なかに、ごはんですよとか入れて、チョコペンみたいにかけるやつ)のふたの部分でとってました!
言葉で説明してもよくわかんないから、また今度アップします(笑)
今回のこのミニは、キャラ弁用の小さな丸い型があったので、つかってみました!
その他には、たぶんこれから手を加えて何かに変身するであろうものたち・・・うまくいくかなぁ~
そして、これ↓、、、なんでしょう?
このつぶつぶ感をどうやってつけようか・・・
なにかないか、家の中を探しまくり、キーホルダーの丸いチェーンで試してみました
いちごっぽいですか?
色塗りが成功するでしょうか?ドキドキです
今回も、実は触発されて、作りたくてうずうずしたので、粘土してました
日曜日に、子供達と旦那さんが出掛けるというので、私は休みをもらい、イベントへ出掛けてきました。
そのときに、小さなからあげ定食を買ってきました♪
皿が親指の爪くらいの大きさ(2cmくらい?)めさ小さい!
まぁオタクなイベントではあるんですが、ここのブースではあまり関係なく手作りのミニチュア定食ものを売ってるんです♪
ちなみに毎回このブースさん見に行きます♪
うどんも細かくて欲しかったんだけど、からあげにした
前はちがうところでお寿司のミニチュアも買いました♪
だいたいは人に、プレゼントしちゃいます
楽しい
イベントに行くと、グッズものもかなり可愛くて手が込んであって、行くたびに創作意欲をもらって帰ってきます
レジンのアクセサリーやビーズアクセなど、手作り市とおなじ、または価格がもっとお手頃だったり♪して、見て回るだけですごく楽しい
さて、頭の中に描いているものは予定通りに作れるんでしょうか時間が経ったら忘れちゃいそ~
次々と作りたいところ~
なるほど!
そのまま爪楊枝でちょんちょんすればよかったんですね~!
今度試してみますね!!
いちご見えます~(^_-)-☆
粒つぶは爪楊枝の先でちょんちょんとすると、めっちゃそれっぽいですよー
爪楊枝をちょっと寝かせる感じで穴開けるんです~
お試しくださーい(((o(*゜▽゜*)o)))