
実家の事務所の大掃除にお手伝いに帰っていて、
その間、nanaには歩行器に乗っていてもらおうと
リサイクルショップで母が買ってきてくれました♪
609円!
歩き出すまでの、一瞬しか乗らないので充分かなって感じ。
で、わくわくしながら
乗せてみたんですが、
…‥こわいっていう( ̄- ̄)
初めてで、なんでぐらぐら動くかが分からずこわくて泣くみたいです。
何回か試していたらだんだんと馴れてきたみたいやけど。(^_^;)
さ。今日も大掃除&片付けやってきまーす( ̄▽ ̄)
その間、nanaには歩行器に乗っていてもらおうと
リサイクルショップで母が買ってきてくれました♪
609円!
歩き出すまでの、一瞬しか乗らないので充分かなって感じ。
で、わくわくしながら
乗せてみたんですが、
…‥こわいっていう( ̄- ̄)
初めてで、なんでぐらぐら動くかが分からずこわくて泣くみたいです。
何回か試していたらだんだんと馴れてきたみたいやけど。(^_^;)
さ。今日も大掃除&片付けやってきまーす( ̄▽ ̄)
最初はおっかなびっくりって感じだったけど、
すぐに慣れて数歩歩いてました
nanaちゃんも慣れるの早そうですね
歩くコツをマスターしちゃったりして
でも、最近の歩行器って優れものがあって
段差で落ちないような仕組みになってるものもありましたよ
進化してるなぁ~
大掃除お疲れ様です
nanaちゃん、おとなしく遊んでくれてましたか??
たまにですが
ウチはずーっと動かないように固定してたので、昨日久しぶりに動けるようにして乗せてみたらやっぱり後ろにバックしていきました(笑)
nanaちゃんはすぐに前に進めました
souちゃんすぐ慣れたんですか
nanaはおっかなびっくりで、ホラ!ホラ!っと動かすと、嫌だったのか泣いて泣いて・・・
何回かチャレンジしているうちに(正確には危ないので動かないように乗ってもらっていたら)、笑って乗るようになりました
休憩入れても半日くらいはかかってたような。。。
段差でもおちない仕組みってすごいですね
今はいろいろあるんですね~
nanaは大掃除中、寝てくれてるとすごいはかどったんですが、起きている間は私のそばで邪魔してましたね
歩行器いいですか?
うちの家は広くないので使えないので実家のみです
固定してるとイスのように使えていいですね
後ろバック
nanaも初めは後ろバックでしたw
帰る最後の頃にちょいちょいとかすかに前進できるようになってました