駅東方面ダラダラ日記

18才7ヶ月で亡くなったMダックスのサムと、2018年3月生まれのポメラニアンのトム君と同居人のダラダラした公開日記。

今夜の父さん(べろん・べろ・・・)

2015-07-18 21:49:33 | 日記
準々公用で、今日は体協の会議。ちょっと前に更新していますが、余力を残して帰宅。
東地区大運動会の打ち合わせです。



会議終了後は懇親会。肴はこんな感じ。タカヤナギの折詰でしょうか?準々公用で、町内会以外で、いちばん楽しく飲めるのがここです。
おかげで父さん、べろん・べろ。



家に帰ると。サム爺はご機嫌ななめ。



事情を話しても、解ってくれません。



結局、あげるものをあげて、上手く事を収めました。



腹の中に炭水化物をまともに取り入れていなかったので、〆は冷かけソーメンです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のサム爺

2015-07-18 16:17:16 | 次男坊サム
朝、室温は28、5度。室温はいいのですが、湿度が高いため、体が湿っています。
サム爺もなんとなくだるそうにして、朝寝です。



16時過ぎ、雨が降り始めてから気温が下がり始めました。
朝から3度下がりました。でも湿度が上昇。それでも、涼しいのでサム爺の目が次第に細くなってきました。寝る寸前です。



今日は、18時から準々公用で体育協会の運動会の打ち合わせ。終了後、懇親会もあり、べろんべろんになりそうなので、早目にサム爺のいい顔を撮影。

撮る前に、久しぶりに「待て」を強要してみました。
頭を押さえていないと、待っていられません。



手を放すと、素早いダッシュ。カメラがついてゆけず、単なる茶色い物体になってしまいました。



あらためて、いい顔です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑から

2015-07-18 15:49:01 | 日記
昨日の朝、駅を通るとまた鳥海山が、うっすらと見えていました。
秋田市内から鳥海山が見えると、数日以内に雨が降ります。
台風の影響もあるのでしょうか、15時過ぎからぱらぱらと雨が降り始めてきました。



午前中、ジャガイモ掘りをしました。この場所にはねぎを植え付けする予定だそうです。
3畝あるうちの2畝は、昨日義父母が掘り上げています。



今年はそれほど量は多くありませんが、大粒のじゃがいもが多い感じです。



ついでに、しばらく見ていなかった畑の様子を見てみました。

インゲンは元気すぎる状態。



早生の枝豆、ツルナ、なす、ピーマン、トマトも順調。



ごぼうも思っていたより、順調そうです。



ハウス内のオクラです。ようやく収穫できそうです。



トウモロコシは順調ですが、雨が少なかったせいでしょうか、里芋が今ひとつ遅れ気味。
それでも、毎年後半に盛り返してくるので、あきらめずに待ちましょう。



撮りませんでしたが、ハウス内のきゅうりとトマトも元気に頑張っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする