今日、内示を貰いました。
来年度も契約社員として、1年間仕事ができることになりましたが・・・
4月1日からはここ10年ほどいた職場から、全く違う部署への配属。
何をするかもはっきりしていませんが、生活がかかっている身、我儘は言いません。
そこで、急遽ではありましたが、1年ちょっと前まで関わっていた仕事がらみで、知り合った方たちへのあいさつと残務処理を兼ねて、阿仁合方面へ出かけてきました。
秋田市内の景色。
昨夜から今朝にかけて降った雪が少し残っていますが、すっかり春の風景に近づいてきています。
上小阿仁村に入ると、よほど名残惜しいのか、なごり雪を過ぎて猛吹雪。
一通り済ませて、昼食は阿仁合にある高田食堂。
食べるものと言えば、父さんにとってはこれしかありません。
絶品のラーメン(個人的感想)&半チャーハン。
完食です。
他にお客様が4人ほどいたのですが、そちらの皆さんは全員野菜炒め定食。
次にいったときは、ラーメン&半野菜炒め定食でも頼んでみようかと思っています。
昼食後、青空が顔を見せてくれました。
帰りは角館経由。
阿仁道の駅でトイレタイム。
峠付近に差し掛かると、またまた猛吹雪。
春と冬が交互にやってきます。
途中、一服タイム。
木の枝にはたくさんのカンデッコ。
朴ノ木で作った鍬(カンデッコ)と胡桃の木で作った男根をしめ縄で結び、桂の木に投げ上げ枝に引掛け、豊作、縁結び、子宝などを祈願する小正月行事です。
カンデッコのアップです。
秋田から上小阿仁、阿仁合、角館を経由し再び秋田。
一周約200kmのお仕事でした。