駅東方面ダラダラ日記

18才7ヶ月で亡くなったMダックスのサムと、2018年3月生まれのポメラニアンのトム君と同居人のダラダラした公開日記。

サム爺 今日はペロン

2018-06-09 21:35:08 | 次男坊サム
いい顔撮影前に、ご褒美。

見つけられなくて、指を噛んでいます。





やっと見つけて、パクリ。



いい顔です。



ひさしぶりにペロンを見せてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日置いてベロンベロンベロン

2018-06-09 20:58:17 | 次男坊サム
昨日の事。

水曜日にベロンでしたが、昨日は久しぶりに職場の皆さんと、ベロンの3乗。

6月末に退職する人達の送別会です。



食べかけの刺身。



焼いたカキ。美味しかった。



青森のお酒です。

ベロン3乗の原因です。



宴の後。



何故か父さんにも、花のプレゼント。





恒例のお土産です。



サム爺にはバナナ。

サラダチキンというものを食べたことがないので、お土産にしました。

アイスは久しぶりに食べるピノ。

昔、木内デパートの1階で、ピノをバラで売っていたのを思い出して、買ってしまいました。

当時のピノはエスキモーブランドで販売されていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに散歩

2018-06-09 20:31:28 | 日記
昨日の事、午後から準公用で休みを取ったのですが、合間を見て久しぶりに千秋公園周辺を散歩。

睡蓮が見頃です。



お堀には蓮の葉が目立ち始めました。



県民会館の解体が始まっていました。

解体費用はどの位なのでしょうか。





緑がすっかり濃くなっていました。



茶室前の池ではコウホネが咲いていました。





池の水をもっといっぱい入れておけば、花は葉のうえに出ると思うのですが、なぜ水を落としているのでしょうか。



あやめも咲きはじめていました。

しゃがんでいる人たちは、花を撮影している人たち。
みんな父さんより年齢が上みたいでした。



エゴノキが満開。



ぐるっと一周しました。

この景色も数年後にはすっかり変わっていると思います。



と、ここまで書いて更新したのですが、時々みているブログ「千秋歳時記」を今見たら、写真が被っていることに気がつきました。

なので、写真を追加。

サギもいました。



お利口さんなサギなので、カメラを向けるとちゃんとポーズをとります。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の隙間ニア

2018-06-09 19:56:30 | 次男坊サム
階段下に、見慣れないものが置かれて、一週間ほどになりますが、未だそのまま。

サム爺、隙間だらけなのでこれが大好き。



こんな状態になったまま、じっとして動きません。



これが一体何なのか、正体がわかるまでもう少し時間がかかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする