先週、会社で講演会があったのよ(私は出なかったけど;)
講師はミズノで鮫肌水着の開発チームの頭をやってた人だって。
そこで、テニスボールを5分以内に2個立てるってのをやったらしい。
立った人は、一つの物事にキュッと集中する人なんだって。
子供とかで3個、4個立てる子もいるそうな。
そして、立った時間はその人の集中力持続時間に比例するんだって。
あ、別に立たなくても悪いってわけじゃないんだって。
逆に、学校の先生とかは立たないそうな。
授業中、常にいろんなとこに気をくばってるかららしい。
私も、1度目はダメだったけど、2度目からは成功!
あと、これを毎日続けると集中力UPになるそうな。
さすがに3個はまだ立てれないけど。
講師はミズノで鮫肌水着の開発チームの頭をやってた人だって。
そこで、テニスボールを5分以内に2個立てるってのをやったらしい。
立った人は、一つの物事にキュッと集中する人なんだって。
子供とかで3個、4個立てる子もいるそうな。
そして、立った時間はその人の集中力持続時間に比例するんだって。
あ、別に立たなくても悪いってわけじゃないんだって。
逆に、学校の先生とかは立たないそうな。
授業中、常にいろんなとこに気をくばってるかららしい。
私も、1度目はダメだったけど、2度目からは成功!
あと、これを毎日続けると集中力UPになるそうな。
さすがに3個はまだ立てれないけど。