舞妓と芸妓の違い
舞妓と芸妓の違いがよくわからないという方も多いと思います。
まずは、舞妓と芸妓の大きな違いについてお伝えします!
髪型
![](https://assets.wa-gokoro.jp/uploads/item_image/image/662/middle_b257b7d7-40a3-44a8-aeca-6f46bde952f9.jpeg)
まず、舞妓と芸妓の一番の違いは髪型です。
舞妓は自分の髪で日本髪を結い上げていますが、芸妓はかつらを被ります。
自髮で結う舞妓は髪の毛を長く伸ばし続ける必要がありますが、芸妓になったら自髮は短くても問題ありません。
舞妓卒業をきっかけに、長い髪をばっさり切って短くする人も多いそうですよ。
また華やかな簪をいくつもつけている舞妓に対して、芸妓はほとんど飾りがないのも特徴です。
子どもらしい印象の舞妓は、季節を感じさせる簪や、かわいらしいデザインの簪をつけています。
しかし、芸妓になると髪はとてもシンプル。
品があって、大人の女性らしさを演出しています。