毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

酒粕のパワーってスゴイ

2017-09-25 12:18:06 | 日記
ウチの冷蔵庫には「生クリーム」のストックなんてあるわけナイけれど
なぜだかw「酒粕」だけは3袋ほど常時ストックされているの

発酵食品を摂取するのに一番手っ取り早くて安いような気がして♬
だいたいは「お味噌汁に溶かす」とか「鍋料理」に使うとか
たまに「酒粕甘酒」を作るとか・・・それくらいの使い道しか思いつかないんだけれど

今回はまだ手付かずの甘酒が3袋もある (ちょっと邪魔

    

ウンベラータの木陰で酒粕甘酒とニンジンを合体させたスムージー
昨晩作って残っていた甘酒を利用してみました


ニンジン2本はさすがに多すぎたみたい

からだには良さげだけれど お味のほどは・・・
まっ♬こんなもんでしょ 飲み切りました

そしてもう一つの酒粕の使い道は・・・
酒粕を顔に塗るという「酒粕パック」

使用する分の酒粕と水を合体させて練る!
(そう簡単に水には溶けませんので気長にがんばる)

入浴の時にその酒粕パックを持ってゆき
顔に塗りたくって湯船に浸かる
残った酒粕パックは手の甲や肘にも塗りたくる

いままで試したどんなパックよりも即効性がありスバラシイ

毎日練るのは大変だから三日分とか作って置いて冷蔵庫に保管しようかな

シミやシワそして顔のくすみに効果があるんですって
全部当てはまる私には「必要」

「必要」は必要なんだけれど
続ける根気が一番「必要」なんだよね


昨日はお天気にも恵まれ
台風18号の被害で倒れたアメリカカエデの撤去
ご近所さん(庭師)が休日を返上してがんばって下さいました



無残に折れた傷跡 そのままにしておくと菌が入って枯れる事もあるんですって
スパッと水平に切り落とし薬を塗って処理

約20メートルのカエデでしたからね
5メートルほど残して・・・折れたんですね
それでもまだまだ立派に高いぞ



倒れたカエデでグニャグニャに曲がった煙突
庭師さんのお仕事ではないけれど 煙突の取り替え工事もやってもらいました

        

柵やデッキ 物置に煙突・・といろんなモノが壊れたけれど
それでも人的被害もなく 隣家にもご迷惑をかけることなく 大事なお花も元気だし

また少しずつ 庭作りがんばってゆけばいいだけの事 良かった良かった



ご近所の庭師さんが四苦八苦しながら取り付けてくださった煙突

       

当分の間 台風が来ても怯えなくても済みそうです♬
アメリカカエデさん これからどんな風に伸びて楽しませてくれるのかしら