毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

元気の素が詰まっている場所♪

2021-04-12 11:32:55 | 日記

久しぶりにスッキリした玄関まわり

そうです「さくら御殿」(ゲージ♪)がありません

        

さくらちゃんがやって来てからというもの・・・

掃除機が掛けられなく(アレは本当に猫が嫌がりますから)

            

今朝もどうしようかと迷ったけれど

やっぱり茶殻を撒いてホーキで掃いて、雑巾で拭いて~  昔ながらの方法で

(まっ♪大変だけどリハビリだと思えばねw)

 

さくら御殿は何処へ?!

    

リビングのドラちゃんの窓辺へと移動

キャスターが付いているから軽い軽い

     

外の風景に興奮気味♪

ドラとさくら 鼻チュッしたんですよ

ああそれなのに見惚れてて撮り損ねたぁ

         

ブログを書いている私の方を見ております

目が合うと軽く瞬きを返してくれるようになりました

でもまだまだビクちゃんです 先は長いけど焦らず行こう

 

さくらが鳴くものだから庭猫クロリンが外で激しく呼応

合いの手にドラのダミ声が入るものだから

うるさい三重奏・・・けど

午前中くらい好きなだけ鳴かせてあげようとう思う

さくらは夜は鳴かないで居てくれる 

鳴いても「静かにしてね」と声を掛けるとピタリと止むの いい子です

 

去年の入院中に枯れてしまったハニーサックル

庭の工事の際にコンクリート液が流れ込んで死んでしまった 

屋根まで伸びて たくさんのオレンジ色の花を付けていたのに・・・

根っこも深そうで病み上がりの私では掘り起こせそうになかったから

そのまんまにしていたら・・・

枯れた近くから ん? 雑草なのか? それとも・・・

枯れたハニーサックルの脇芽から出て来た生き残りなのか 見守る事にした

・・・・ら

    

ほらぁ・・・ねっ 見守る事も大切だよねぇ

空に向って芽吹く葉っぱの勢いが止まりません

 

そんな在りし日のハニーサックル満開時の写真を探して見たけれど見つけられず

(フォルダの整理なんてどうやって良いものかもワカラナイ pc音痴ですから

hahaha こんな写真が出て来た

      

クロリンの後ろ! 支柱みたいのに茂っているのがハニーサックル

花は終わった頃ですね 庭がジャングルだものなぁ

         

このカーテンの隙間からオレンジの花が今年は見られるのかぁ 期待しよう!

             

 桃の花もすっかり終わりました

 今年も桃の実が期待できそうです

 私はそれほどでも無いんだけれど 

 彼は桃ジャムは美味しいと言います (作れってか・・・)

 それにしても 

 空にツンツン伸びているハニーサックルのこの勢いこそ春のパワーですね

 庭があって本当に良かった 元気の素が詰まっております