相も変わらず静かなお正月を過しております
人の声も車の音もほとんど聞こえない
ココはどこ?♪・・・って相模原の片田舎ですw
朝のお楽しみは
相も変わらず やっぱりコーヒー
朝の一杯のコーヒーが飲みたくて起きてるようなもんです
今朝は開封の儀式もあって ますます心が躍る朝でした
起きて10分 雑然としたリビングでコーヒーの準備を始めます
ドリップにしようか エスプレッソにしようか ちょっと迷うけど
やっぱり今朝もマイブームのエスプレッソでイキました
二杯目はアワアワのミルクを注いでカプチーノがお決まりです
何処に行かずとも ワタシの心はどこへでも飛んでゆける
どこぞの国の カフェの窓辺に腰掛けて 温かいカプチーノを頂いてます
今朝の音楽はユーチューブから選んだ・・・「冬に聴くジャズ」
窓の外では雪がチラチラ降っており 椅子の子猫が可愛く動く♪
目を閉じれば もぉそこに居る (妄想得意ですw)
さてーーと現実に戻って
やる事いっぱい 押せ押せですよ
明日は今年初めてのゴミ出しですから ゴミをまとめておかないと!
洗濯機も回す準備を始めて~ (午後から水が出てきます 午前中は凍結中!)
玄関の土間も水拭きして~・・・アレやコレやで通常運転
ウチもソトも 区別のナイ猫たちに
玄関土間には下りないでは通じませんからね (aha 私も平気で内履きで下りてるしw)
取りあえず毎日(嘘)水拭きするようにはしております
おっとぉ 美女ふたり・・・ケンカしないでよぉ ドキドキして見守る
さすがぁ 懐の深いさくらちゃんです ケンカしない子 大好きだよ
ホントはさくら こんな事したくないんだけど オカアサンが見てるんですぅ
おはようでっちゅ アタチ シンコちゃんでっちゅ
今朝は火鉢も稼動させて・・・
何か焼きたくなるんだよねw
厚揚げとネギを焼きました ランチの準備
生姜醤油で食べたいな
ただ焼いただけ~ 生姜もたっぷり用意しました
何故か追加のオカズに猫2匹 なんで?♪ どったの?
私が食べているのを そばでただ見ているだけです 欲しがりはしません
不衛生・・・とか 猫飼いの辞書にはナイみたいw
おかげさまで? 免疫耐性バッチリ ちょっとやそっとのばい菌には負けません!
昨晩 一人でお雑煮を食べてて
ちょっとした恐怖を味わいました
喉に餅が詰って窒息死・・・がこの時期に多いと良く聞きますよね
若い頃は 餅がなんで喉に詰るのか意味も解らなかったけど
最近 解るんですよ・・・(解りたくなかった
)
一人暮らしで餅を食べてて窒息なんて イヤイヤだよぉ
昨晩 そのお餅を食べてて・・・・・・・・喉に詰ってーーーーー!
大きな咳を無理やりゲホゲホやりながら
大丈夫生きてるからと 猫たちに涙目
で答えてた
死ぬのかにゃ
お餅を噛み切るには
生の人参をガリボリと噛み切るほどの歯力が必要なんだとか!
そんな歯力なんて私にはないわ 沢庵がやっとかもw
そしてもう一つ 飲み込む力 飲み込むにも力・・・いるんですよ!
お餅は大好きなので辞められないけれど
これから小さく切って 焼いて 緊張しながら飲み込んでゆきますw