毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

花桃とmomoのお話

2023-09-05 09:15:03 | 日記

どうした関東地方! 朝から猛烈な暑さです

 

       

   高い空を見上げてたら・・・・クラッときました

 

早朝から落ちたハナモモの実を拾っております

中腰が辛くて~ ヨイショッと背筋を伸ばして空を見上げたら・・・余りの明るさにクラッときました

 

             

   

雨で濡れた地面に落ちてる 落ちてる

一周して戻って来ると 又落ちてる♪ たいへーーん

 

       

 通路はまだ取りやすいのですが 植え込みの中に落ちてしまうと厄介です

 先日カインズで長尺のトングを見つけたので少しは楽チンになりましたけどね

 

小1時間ほどの作業でギブアップです 殺人級の暑さです 無理無理

 

        

はいはい頑張ったよねとしろくまアイスが待っている

先日作ったハナモモのジャムをトッピングして~

落ちてる桃拾いは面倒だけど やっぱり少しだけでもジャムにして正解でした 美味しいもの

 

そう言えば引っ越して来た当初は(10年以上前?♪)

落下した実を拾っていた記憶があまりなく・・・

その頃一緒に暮らしていたこぶたのmomoちゃんが庭散歩中に食べていたんだね

中の固い種まで一緒にガリボリッって音がしていたもの

 

   

   花桃の実やキウイの実も落ちたものはキレイに食べてくれていた

   15歳でエンジェルになったけど・・・

 

         

考えてみたら momoと暮らす為に選んだオウチだったよねぇ

街中はちょっと無理よね

ある程度広い庭がないとね

オウチはどうせ破壊されるんだから最初っからボロくていいよね

段差の少ない間取りじゃないとね 

momo部屋を確保出来ないとね いろいろいろいろ

 

     

   引っ越して来た当初の画像 ahaha

   今の着物部屋がmomoちゃん部屋だったの(6畳一間床の間付きのクーラー完備)

   床は板を敷き いつも砂だらけ~ 掃いても掃いても砂だらけ~

   この頃は私も砂漠の民のような暮らしをしてました(リビングも砂だらけ~

 

       おかあしゃーーん momoの散歩の時間ですぅ

       ハイハーイ お庭に行こうね

ブタは猫と同じに体臭が感じられない 強いて言えばお日さまの匂いがしてました

知能もあり ニンゲンの言葉もワンニャン程度には理解してたし

この頃の私はほとんど両杖で移動しないと歩けなかったけど

それでも100キロ級の動物と暮らせたのは 

突然引っ張ったり 暴走したり 噛んだり が無かったから お利口さんです

オウチに戻りたくなるとドアを鼻でノックしてお知らせしてくれたしね 

 

ペットを見送った方たちなら またいつか逢えると信じてると思うんだけど

私もそう信じてますよ 全員集合で迎えに来てくれそうで今から楽しみです

 

何日か前にmomoちゃんの思い出話をしていたの

(もぉ笑える話があり過ぎて、二人で大笑いしてしまいます)

 

     ドラちゃんていつ頃ココに来たの?

     momoが天国に逝って2ヶ月後くらいかな

     ・・・・・・・・・案外薄情なんだね

 

         

          或る日のドラちゃん

 momoが逝った時は なんだか私なりにやり切った感があって

 笑い泣きで送ってあげられた

 あの巨体をペットの葬儀やさんに運んで貰うのに

 大人4人が戸板に乗せたmomoをヨロケながら (あっ落すなよぉ ハラハラ

 しかもしかも ワタシは料金を値切った!

 お願い断らないで そんなに大きくないのよミニブタだから お金は無いのよ

 なんやかんやで・・・・確か4万円?だったかなぁ(絶対に格安だと思うんだけど あの巨体ですから)

            アリガトーーー 感謝感激

 

 あれっ なんだか今日は桃もmomoちゃん話しで終わりそうですね

 では又ねっ