毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

トツゼンのお出掛け日となった

2021-05-15 16:23:34 | 日記

昨日で花苗と野菜の苗の植え込みも終わった事だし

今日はのんびりしていようと思ってた

・・・・ら

突然今日がお休みになってしまって何をしたらいいかわからない・・・と電話

コロナの影響で会社も大変なようです

仕事も激減・人員も溢れて休みが多くなる

仕事が減ればお給料にも影響するし 

お給料が減っても毎月の支払いは変わらないものねぇ

本当に誰もが大変な時代です

私みたいな年金生活者の方がカツカツな生活でもある意味気楽なようですね

       

  猫はいいなぁ ニンゲンはコロナで大変なんだよぉ

        

駅前に美味しいパンやさんが出来たから買いに行かない?

その帰りに花屋さんに連れてってあげるから出かけない? 

ボク暇だから (趣味のない男は暇を上手に使えないんだよね)

そんな誘いを受けまして きゅうきょのお出かけ~

           

       見えにくいけど ピンクの舌がちょっぴり見えてる カワイイ

       美味しいオヤツも買って来るから オウチを守ってるんだよ

 

そんなこんなで着物を取り替えてお出かけ~

          

出かけるのかにゃ

すぐに帰って来るよ さくらちゃんと仲良くね

             

足元はやっぱりスニーカー♪

まだまだ草履や下駄は足元が危ない

やっぱり土曜日ですから道は混んでおりました

全粒粉のパン 米粉のパン それから美味しそうなバケット いろいろゲット

コメリに寄って安い花苗も買って貰った

ああ疲れた~

お茶を飲んで~

     

  解散  お疲れさま~ 

 

 


第2のリビング♪

2021-05-14 13:55:12 | 日記

庭に第2のリビング~

廃棄物の木製パレットを利用して助っ人くんが作ってくれた

         

第2のリビングにはいつも庭猫クロリンが居る 今日も居た居た♪

ピンクや赤や白のお花は全部「ナデシコ」です

2年前に買った見切り品の花苗です 

毎年咲いてくれるし 安価でそして可愛いお花です

日本古来から親しまれているお花です 万葉集の歌にもいっぱい

着物や帯の柄にも描かれています 

「なでしこジャパン」など日本では女性をたとえる花としても使われておりますね

         

お金を掛けずに出来るだけ無料のものだけで作った庭ですから

ボロっちいのは仕方ないw

でも私は満足♪ お天気なら必ず庭のリビングでお茶を飲む

           

滅茶苦茶に植えているから

お花は素直だねぇ 滅茶苦茶に咲いてくれている

             

可愛い~♪以外の言葉が浮かばないから 可愛いと言う

愛らしいさくらちゃんにドラちゃんはメロメロです (私もだけど♪)

 

今日のランチ~

毎日一人でお気楽ランチ 食べたいモノを食べる

昨日の残りのカレーも片付けたいけど パスタも食べたい

じゃどっちも食べればイイんじゃないかと (太るはずだ

       

1苗だけ植えた青じそを毎日食べている

今日も青じそだけのペペロンチーノ 美味しい

            

 

70近いおばさんのランチじゃないねw お腹いっぱーーい

          

待ちきれなくて大好きなジャーマンカモミールを摘んできました

咲き始めの頃は確かに青リンゴの匂いがする

   庭には1種類だけの植物しか植えられませんと言う法律が出来たら(突飛だなぁ)

私は迷わずジャーマンカモミールを選びます  カモミールティも好き

 

         

お茶を飲んだら午後の部の庭作業に出かけます

水筒に冷たい麦茶を入れて イザ出陣

歩けるって夢のよう まだ夢を見ているのかと思ってしまう

歩ける自分にまだまだ不慣れw

ちゃんとは歩けていないけれどねぇ 不恰好でもそれでも嬉しいのです

 


久しぶりのお出かけ

2021-05-13 15:05:58 | 日記

予報通りの雨が降ったり止んだり

それほど空は暗くない 樹木たちがたっぷり水分を補給して輝いて見えます

 

つい先日は「あおさ」のお味噌汁にハマリ

昔を懐かしみ頂いておりましたが

今度は「ふのり」です これも子どもの頃はよくお味噌汁の具に入ってました

        

歳を取ると「昔」の味を追い求めるのかしらね

「ふのり」は煮込んでしまうと名前通り「のり」になってしまう

直前にさっと「ふのり」を入れて 磯の香りと食感を楽しみます

関東地方の人たちはあまり使わない食材のようですね

この辺のスーパーでは売ってなかったのでネットで購入♪

 

    

今日も仲良しだねぇ 

カラスが低空飛行して来たからふたりともビックリしてる

          

黒い影がさっと飛び去った 私もビックリ 翼を広げたカラスは大きいよ

さくらは昨日もリビングにあるドラ専用椅子で朝までぐっすり眠ったようです

キッチンの隅っこに隠れる事が少なくなり いつでもさくらちゃんを見られます♪

 

今日は大事な助っ人くんのハッピーバースデー  オメデトー

丁度会社もお休みという事で良かったね

大好きなカレーでも作ろうと思います (安上がりな男なのだ

 

先ほど電話があって

野菜の苗を買いに連れて行ってくれるそうです 嬉しい~

昨日届いた着物と帯とカンザシ♪ 早速一人でファッションショー

     

着物は着てみたものの 

雨が又降り出してきた・・・・やっぱり洋服に着替えよう

初めてカンザシを髪に飾ってみたけれど

これでいいのかよくワカラナイ

記念?の写真を撮ったら とっとと着替えて忙しいわ

     

   髪をまとめるのにピンをいっぱい使うのは苦手です

   だから1本も使わずにヘアゴム1本だけで簡単におまとめ

   きっと毛が少ないから出来るのかもw

 

   前髪切った?

   切ったのは相当前だけど・・・短く切りすぎたの

   長さじゃなくってその斜めっているところが斬新だよね

   ・・・・・・・・・・

バースディボーイですから反論はすまい

 

苗やさんは農協と地元の大手の園芸店の2件をハシゴして帰ってきました

        

たくさんは買わない(買えない

大好きな水茄子も農協で見つけて買ってみました(1苗だけw)

小学生低学年の夏休み子ども研究レベルの家庭菜園ですから どうなるんだか・・・

           

彼がアブラムシがいる!と騒いでる ここここ    取ってよ 

右端の実付きの植物はブラックベリーの苗です

結構大きくて680円! 安いんじゃないかなぁ 

他いろいろ見切り品の花苗も少しだけ買ってみました

 

お疲れなバースディボーイは寝に自宅に戻りましたので(夜勤のお仕事ですから)

私はこれからカレーを仕込み

農協では野菜もたくさん買ったので何を作ろうかなぁ

今日は寒くて灯油も1缶買って帰りました

でも明日は夏日だって こういう気温差がからだに良くないんだよね

久々の嬉しい外出 今日も杖なしで頑張って歩き切りました  

 


ビンボー草ではありません!

2021-05-12 13:10:55 | 日記

曇天の空の下

せっせと今朝はグラジオラスの球根を植え込んで来ました

国華園さんの球根は安いしそしてまぁまぁ間違いなく咲きます(全部で80球)

窓からドラとさくらにガン見されながら作業をしておりました

昨日からさくらちゃんに変化が

リビングに居る時間が相当長くなりました

私の聖域?♪であるベッドに初めて飛び乗りお昼寝

そして寝ているさくらにそっと手を伸ばして・・・ふわふわ毛に触ったぁ!!

ビクッとしたお顔で私を見たけど逃げませんでした

私もコワイ さくらもコワイ 

コワイもの同士が仲良くなろうと今日も頑張ります

         

玄関の土間を水拭きしてたらやってきたおふたりさんです

スチールにぶら下げたハンモッグは場所がお気に召さないらしく使いません

取り外して別の場所を考えて見ます

           

どこでも自由に闊歩しまくるさくらちゃん 楽しそうです

外への興味が失せてくれたら嬉しいのですが・・・

まだまだ「さくら脳」は逃げる算段を考えているようですよ

      

明日は雨の予報です

今日は曇天だし水撒きをどうしようか迷いながら 結局たっぷりと撒いたw

          

花壇の端っこでノースポールがまだ頑張ってくれている

私の助っ人くんはこの花を「ビンボー草」と呼ぶのですが

理由を聞いたら・・・

小学生時代にはみんなそう呼んでいたと言うのです

ビンボーな家の庭(きっと放置された庭)にいっぱい咲く花だから

・・・って              えっノースポールが?!

「ビンボー草」で検索してみたら

         お借りした画像です

ああ♪ そうかぁ ハルジオンの事を言っているようですよ

要は「区別」付かないアホなのですわ  ウチにも咲く咲く咲くよーーー

 

趣味の見せびらかし

又凝りもせずに買ってしまった (先ほど届きました

     

シルクウールの一重の着物 濃いグレーに朱色の亀甲模様

博多半幅帯とアンティークの蒔絵かんざし

      

カンザシには手を出さないと誓っていたのに (装飾品は沼落ちがコワイ)

ヒトの欲求には「絶対」はないらしい

でもたぶんコレ一つでお終いにします きっと

 

この3点合計のお値段(いつも野暮ですが嬉しくて教えたくなる)

ワゴンセールのTシャツ1枚買うのと多分変わりませんw

プライスダウンのTシャツを着ても私は素敵には見えないけれど

この着物と帯と髪にカンザシ差したなら?♪(お洒落さんには見えると思う

値札を付けて歩く訳ではないのだから私はぜんぜんコレでオッケーよ

 

本当にリサイクルの着物業界 買う人なんか一握りなのでしょうね

着物業界の裏話(動画)を見てたら どんどん どんどん捨てられてゆく現状です

ご縁があって拾えた着物を私は大切にそして楽しく着てゆくだけ~

し付けが付いているから早速解いて明日着てみようかな♪

 

 


11日恐怖症

2021-05-11 09:49:58 | 日記

今日は5月11日です

あの日から何月であろうと「11日」が怖い

きっと私だけじゃないと思う  11日恐怖症

何もない11日でありますように  11日のたびに祈ってます

     

   君たちも仲良く遊ぶんだよ~

 

昨日ジャーマンアイリスとアガパンサスの苗?♪が届きました

すごく安価でした 楽しみに到着を待っていたのです

ようやく手元へ ウキウキ

開封してみたら あれっ? ポット苗とばかり思っていたのですが

これってたぶん「株分け」したもの?・・・かな

土が少し付いてて紙に包まれておりました

長い葉っぱはクタクタで黄色くなってて

よく理解出来ていない私はとりあえずバケツにドボンと入れて置きました

さっそくネットで検索したら

ええーーーっ! 

ジャーマンアイリスは乾燥が大好きだから球根は水に漬けちゃダメだって書いてる

慌てて庭に出て水から引き上げた

なんだかジャーマンアイリスさん・・・私向きのお花ではないようなw

花壇に植え込んだら水をあげちゃダメ?! 水をあげちゃダメ?って無理無理

説明が下手なので何をグダグダ言ってるのか解りませんよね スミマセン

今画像を撮って来ました

          

   こちらは葉っぱを切ったジャーマンアイリスです

   黄色を2本 パープルを2本頼んだのですがそれ以上ありますね♪

   この発泡スチロールの箱に入って届きました

            

こちらは切って捨てるつもりのジャーマンアイリスの葉っぱです

切って良かったものか 切らずにそのまま植えた方が良かったのか・・・

切ってしまってから悩んでも仕方ありませんけどね hahaha

 

・・・でコレは

アガパンサスも2本新聞紙に包まれてやってきました

こちらは葉っぱを切らずにこのまま植え込んでみます

アガパンサス・・・思い出深い花です

この花にまつわる面白いお話があるのですがw 長くなるので又今度~♪

       

今日は薄曇り 涼しいうちに球根を植え込んでしまおうと思ってます

あれっ♪ ドラちゃんがカーテンの隙間からこっちをチラ見してる♪

 

           

    何してるのにゃ

    撮ってるの ドラちゃんも1枚撮らせて~

              

庭作業をしようと思ったら

買出しをしてくれた助っ人くんが来るんだって

慌てて作業着を脱いで着替えたわ

そりゃキレイにしていた方が喜ぶし、サービス精神でw

もう着物の脱ぎ着は面倒臭くない 5分も掛からず身支度完了

昨日と同じ着物(交織の一重)にペラッペラの博多帯

5月の季節は着物が一番楽しめる 暑くも無く寒くも無い♪

5月は思う存分着るぞーーー

 

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

最近 聞かれる事

「ワクチンの注射を受ける手紙が届いた?65歳以上の人たちから順番だって

「知らなーい

何だかもぉ 何度も質問してくる彼・・・なんで

 

いろんな考え方があって当たり前だと思うけど

私はちょっと不信感・・・ 

原因不明なのになんでワクチンが作れるの?

治験もしなくて接種なんて人類全員が実験台かよ

ワクチンがすべてのパスポートになって ワクチン証明書がなければ

スーパーで買い物も出来ないとか電車にもバスにも乗れなくなる・・とか

そうなったら国民の義務として従うしかないのだろうけど

強制じゃないのなら私はコワイからイヤだなぁ

どんな薬にも副作用がオマケに付いてくるけれど

微熱とかダルさとかなら我慢する

ニュースではそんなもんくらいの事しか言わないけれど 本当ですか

物事は多方面から見た方がいいと私は思う 

勇気ある方たちがワクチンの副作用でこうなるんだぜ!と画像で示してくれてます

恐ろし過ぎて 事実を見つめる勇気が無かったら見ない方がいいかもです

https://prettyworld.muragon.com/

 

残念ながらPCのスキルがないから飛ばせない

興味があったらURLをコピペして検索してみてね

 

 

さてとぉ コーヒーでも淹れるか