毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

雨だし 暇だし・・・

2023-04-15 15:14:55 | 日記

 今日は関東全域雨のようです そして寒いっ!

昨日 最後にしたい灯油を1缶買っておいて良かった

 

こちらは昨日の晴れの日画像です

 

    

汗をかきながら庭作業

一服するコーヒーはいつも冷めちゃってるけど♪ それでも美味しい

 

昨日 園芸売り場の隅っこで見つけたガザニアが

葉っぱも花もクタッとしていたのですが(特売品)

お花がすごく豪華で・・・コレッて本当にガザニアなの

たぶんハイブリット種の八重咲きというものかも知れない お宝発見

 

        

持ち運ぶ際に一本折れてしまったのですが

花びんに挿しておいたら ピーンとなってくれました

お花が開いたらスゴそう・・・でしょ!

(コーヒーの友は埼玉土産の大好物の五家宝です)

 

    

このハイブリット種(勝手にそう思ってるw)のガザニアですが

葉の色もシルバーリーフでカッコイイの♪ 

寒さには弱い子だから私の地域では冬越しは無理だけど 

夏中可愛がって楽しみたいです

 

着物を着るようになってから

あまり「色」には怯えなくなりました

洋服の時は 黒かグレーか白というモノトーンばかり着ていたけれど

着物の柄はなんといっても華やかです 

色と色がぶつかり合いながら成り立っている

 

       

桃色だって怯えていられませんw

外出にはまだちょっと戸惑いますが(図々しい私でも)

オウチの中なら平気だもんね

          どうぉ 似合う?

          ・・・どれも同じにゃ

 

       

 

なんだかいつも言ってるような気がするけれど♪

ピンクは大好きだけれど ピンクからは決して好かれてはおりません

一方通行の愛ではありますが 片想いだって前向きに楽しみたい

 

片想いと言えば 通い猫のアイコちゃんもドラちゃんの事が大好きそうで

好き好きが止まりません(窓越しのアイコちゃんの瞳はハートでアピールしています

・・・が ドラは無視か怒ってばかりです

さくらちゃんもシンコちゃんもドラが大好きなのですが

当のドラちゃんはウザがってばかりであまり相手にしません

ドラちゃんが好きなのはおかあにゃのワタシだけらしい    好きにゃ

 

雨だし 暇だし・・・冷蔵庫の掃除開始

あっと言う間に終わる小さな冷蔵庫です

 

      

単身用でもこれより大きいかもね

私にはこの大きさが丁度イイ

 

     

月に一度は必ず冷蔵冷凍庫内を掃除してます

小さいからこそ重い腰も上がるというもの

フルで働いていた頃は冷蔵庫の掃除なんて暮れの大掃除の時くらいのものだった

大型冷蔵庫だと何でもかんでも買いだめしちゃって

ヒドイ時にはレタスが3つも4つも入ってて(忘れて買ってしまう

一番奥のレタスがデロデロに腐り溶け~ (ヒドイものでしたね

 

今はこの小ささですから 頭の中に卵の数さへ記憶されている♪

ちゃんと生きてる・暮らしてる感じがする

 

一日中雨のようです リビングの窓から覗いて見ました

 

   

アイコちゃんが私に気がついて走ってきた 

ああ・・・・あ 早過ぎて撮れなかった

玄関に回ったようです  外猫さんたちは雨にも負けずに力強く生きている

早めの晩ご飯を貰いに来たようです

ハイハイ ご飯あげに行かなくちゃ 

今日はこの辺で~ 

 


最高のスキンケア・・・

2023-04-14 15:33:06 | 日記

研修で埼玉に行ってた私の助っ人くんですが

無事試験にも合格して帰ってきました

祝いの外食♪・・・って うどんかよ!ですが (彼のおごりです

 

   

  

ご存知♪丸亀製麺さんです

私の天ぷらもほとんど彼が食べてくれましたが 食欲がスゴイのよ!

 

洗顔の後に顔に塗るモノが数ヶ月前から無くなってて

ワセリンを水で溶いて(溶けないけどw)塗ったくってたのですが

暖かくなってくるとワセリンだと暑苦しくて・・・

ドラッグストアで見つけた! 大きくて安いって最高だね

 

        

手の平に載せると こんな感じ~

私が求めている条件はただ一つだけ 

一番最初に明記されている主成分が「水」って事で この子合格です

 

     ねぇ 何て書いてる? 全然見えないんだけど 読める?

     うーーん♪ 水っ! 水って書いてあるよ 良かったね

 

栄養らしいモノとか香料とかが入ってる高級品は肌に合わず

下手するとかぶれて皮膚科のお世話になってしまうので

私なりに気を使っております

 

肌の再生医療専門科(だったかな?♪)のユーチューブ先生がおっしゃるには

最高のスキンケアを教えます!  なになに?♪

それは・・・ズボラになること 何にもしない事(し過ぎない事)らしい

  ひゃっ♪ ワタシの事ねw

(肌を美しくするのは化粧品ではなくて食生活だそうですよ

 

アンラッキーな肌質ゆえに若い頃からものすごくスキンケアにはお金を投じてた

・・・けど やればやるほど悪くなった (確かに)

高級化粧品で顔全体に濃い紫色のシミが出来ちゃって 大慌て

カバーマークのファンデでシミを隠し まるで能面! 若いのに厚塗り女

良くぞあのシミが消えたもんだと本当に感謝感激です

(何も塗らない 乾燥したら水でパッティング 食生活改善だけで半年で消えた

それ以来 高いモノには手を出さない(買えないし~w)

水!・・・で助けて貰った 

だから主成分の筆頭が「水」と書いてあると安心するの

 

あれっ? シンコちゃんがいない

シンコちゃーーーん 呼べど返事なし (大体猫はそうだね しらんふりする)

 

   

ahaha 私の座ってる背後におりました

 

       シンコちゃん お昼寝でちゅから・・・むにゃむにゃ

       はいはい 寝てて~

 

     

煙突にちょうどお顔が隠れて見えません

見えないけれど想像は付きますね 陽だまりの中で気持イイんだろうなぁ

 

スミマセン ウチの猫たち シツケが出来ておりません

(テーブルの上は寛ぐ場所と認識しております)

 

    

     シンコちゃん コレ食べまちゅか カステラでちゅ

     シンコちゃん ソレ イヤでちゅ ちゅーるをもらうでちゅ

 

シンコちゃんにはベタベタに甘い彼  

シンコちゃん語もマスターしたようでw アホに聞こえる(私はイイのよ

 

      

スキンジェルだけ買って帰ろうとする私を

どうしても店頭の花苗ちゃんたちが引き止める

見るだけ見るだけ・・・と言いながら 

あらっ♪意識が飛んでたのかしら いつの間にかレジに並んでる

コワイですねぇ

 


新しいペット?飛子ちゃん

2023-04-13 12:45:08 | 日記

先日 ネットでジャスミン茶葉を購入したら

オマケに付いてたのが・・・コレw

水で濡らせば窓にくっ付くと書いてあったので

 

        

ただ・・・貼って見た ハートがくっ付きました

だからって・・・なんでしょwww

 

     

庭に回ってドラちゃんを呼んだら来てくれた

 

      ハートの穴からおかあにゃを見て~

      こうかにゃ・・・

 

使い方間違っているのかなぁ よく解らないオマケでした♪

まだくっ付いてますよ

庭の花が咲きそろったらハートの穴から撮ってみようかな

それまでハートがあるかどうかは不明です ドラちゃんが何かする・・・よね

 

たまに飲みたくなるジャスミンティーです

 

    

レビューを見て これぞホンモノ 香り立つジャスミンティーと絶賛されてたので

    ああ 本当です! 香り良し味良し♪ 最高だわ

からだ中がジャスミンの香りで満たされてゆく~~ 

 

      

ジャスミン茶って煎茶にジャスミンの花の香りを移したお茶だよね

あのお煎茶がこんなふうに変わるなんて不思議です

何しろ香り高いジャスミンティに当って嬉しい

 

      

     

いつも彼に言われる・・・

 

      あの大きな黄色い物体は何? どこを撮っても写るんだけど

      ああw アレね・・・激しく大きくなったよね

 

確かプリペットレモンライムという植物で

ツゲのように刈り込み次第では丸くしたりいろんなカタチを作れるらしい

・・・けど 私には無理なので  こんな状態です

これでも昨日地面スレスレの葉っぱを全部切り落としたのですが変わり映え無しですね

花の少ない時期でも庭を明るくしてくれるし 私は気に入ってますよ

 

私の目ですが (例の飛蚊症)

相変わらず右目の端っこに何かイルw 

不思議なものでまったく気にならない時もあるし

もぉウザくてたまらない時もある 助けてーーー

どうぜ私から離れないのならペットにしてあげとうと思ってます

名前は飛子(とんこ)ちゃん(1匹で沢山 大きくならないでねぇ

医師からは外出時はサングラスを掛けなさいと言われた

サングラスを掛けると・・・

 

      カッコ付けちゃって   (ひやかされる)

      付けてないもん 目の保護だよ

 

着物でサングラス・・・

極道の妻たちにならないとイイけど・・・なんて (そんな貫禄どこにあるw)

 

      

ahaha ぜんぜん大丈夫~

私の持ってるサングラスはトンボメガネ風(大昔のでスタイルが古いのかしら?)

 

       

うんうん確かに目が楽ですね

飛子(とんこ)ちゃん・・どこにイルのかな?♪ 出ておいで~

気にして 気に病んで 治るものならいくらでもするけどw

そんなお年頃ですから 仲良く付き合った方が楽だな

 

話は飛びますが

そういえば私の助っ人くん (ただ今研修で埼玉に行っております)

毎日メールと電話は来るのでが 大変そうでーーす

彼は自己評価がすごく低い男なのです 

(私は何も出来なくても相当高い女です 自分くらい自分を褒めてやらなきゃ可愛そうでしょ)

ボクなんて ダメだよ・・といつも自分を卑下する男なのです

そんな彼が唯一(謙虚に)自慢するのがドライバーテクニックなのです

ところが研修では長年の悪い癖を指摘されているらしい

(運転に支障はないけれど ホラ♪いろいろあるでしょ 例えばハンドルは10時10分でとか)

今日が研修最後日でテストもあるんだって♪

 

    ボク 本番に弱いんだよね ハムスター並みの心臓しか無いんだよ

    ああ そうね ハムハムだもんね 大丈夫ほとんどの人が本番に弱いよ

 

今朝のメールには・・・・・・・・・   ハムハム🐹  

だけだったw さてさてどうなるかな まっ♪大丈夫でしょ

 

飯 メシ ランチ~の時間となりました

 

      

いつものおにぎり定食です

ネギがたくさんあり過ぎて 消費に大変♪ ランチに4本食べる

お味噌汁に入れたりネギ焼き! 甘くて美味しいね

 

ランチを食べてたら

アイコちゃんの声がする 

えっ?♪アイコちゃんお昼ご飯も食べるの? 朝と夕方だけにして欲しいなぁ

ちょっとだけだよ(・・と言いながら ガバッと器に入ってしまった 夕方は無しだ)

 

     

ハートの中のアイコちゃんですが

余計なゴミ袋やホースやら hahaha も写ってる

カッコ付けても仕方ありません そんな庭です

 


ヤラセのねずみに続きがあったw

2023-04-12 11:48:20 | 日記

早朝のゴミ出しを終えて庭の入り口のところ

クロリンボードのその手前に

親指姫が眠っていそうな小さなチューリップが咲きました

この子もおかあさん球根から分球した子です ホント小さくて可愛いの

 

    

よく咲けたねぇ そっと中を覗いてみたくなる 親指姫がいたらどうしよw

白いお花は・・・ヒヤシンスです

毎年ポットで咲かせた球根を庭のあちこちに埋めている

だからあっちこっちから花付きがシンプルと言うかぁ あっさり♪と言うかぁ

それでも可憐なヒヤシンスが咲いてくれます

ひょっこり出てくると まるで頭の悪いリスみたいに

食料を隠し埋めた場所が解らくなっているので 2度楽しめてます

 

     

     真ん中・・・芽吹きのキウイの姿です

     これからどんどん葉っぱは手の平くらい大きくなってゆく~

 

      

芽吹きが一番遅いのは・・・庭の大御所 カエデ様

おとなりのモミジさんが

 

      いつものことで カッコつけてやがる   モミジ

      バカ言え 庭の主役は最後に登場するもんだぜ ああ良く寝たよ~ カエデ

 

カエデさまの大きなアクビが聞こえてきそうです

     

 

昨日の記事の続きですが

ヤラセのねずみ♪ 

そこに置いた事すら忘れていた夕方5時過ぎ頃

リビングにやって来たさくらちゃんが秘密基地で寛いでおりました

 

        

 

そうだ おもちゃのネズミがそのまんま

さくらちゃん気が付くかなぁ カメラを側に置いて待ってたら

 

     

さくらが動き出した・・・ 

おもちゃのネズミが宙を舞う瞬間を撮りたかったけれど

私の腕とこのカメラじゃ無理! さくらの一撃でネズミがぶっ飛んだ hahaha

 

      

      オカアサン さくらの勝利なんですぅ

      見た 見た 見たよぉ  ネズミ・・・どこまで吹っ飛んだの?♪

   

   

黒いソファの上にはシンコちゃんは上がりません

一度も上がったところを見た事がない 暗黙の決まりごとがあるのかしらね

ここはさくらちゃんの聖域らしい♪ (ドラちゃんはたまに寝てるけど)

 

   オカアサンのネズミとブタはさくらが管理してるんですぅ

   ありがとう 可愛がってね

 

そして又 今朝の画像に戻ります

黄色いチューリップ(今日で終りですね)をキッチンに飾り

代わりにこの子♪・・・・ そうです 先日活けた「のらぼう菜」です

 

         

ほらほら こんなに花芽がハッキリと解るようになって咲きそうです

アブラナ科のお花はみんな可愛い 大好きです

無人販売所で白菜の花(間引き菜)というのも買って来て下茹でして冷凍庫に入ってます

ダイコン・ほうれん草 カブでも白菜でも~ 抜き菜は勿体ないもの 栄養たっぷり

それを売ったら(100円) 買うヒトが現れる ワタシです♪

 

   

 

昨晩ものらぼう菜のニンニク炒めをたくさん作って食べました

今日もその残りをランチに頂きます

 

今日のランチ~

 

        

真ん中奥が昨晩の残りの のらぼう菜のにんにく炒め

左側の野菜は「豆苗」です

もちろん捨てずにワタシもやってます!

 

       

2回くらいは悠々食べられますもんね コスパあり難し!

 

いつぞやのシンコちゃん♪

 

      

何故かいつも持ち上げたくなるシンコちゃん

爪もちゃんと切らせてくれるのはこの子だけ♪

甘ったれでいつも私のそばを離れません 

んーんーんー♪と甘え鳴きされると持ち上げたくなるのです

 

      ちがうでちゅ オヤツのオネダリでちゅ~ 下ろして~でちゅ

      猫語解んないから~ 抱っこね~(知ってても知らん振り

 

  

桃の花が昨晩の強風で完全に終わりました・・・ね

お疲れさま~ 又来春会おうね

今朝も風が強くて 雲が流れて流れて いろんな姿を見せてくれてます

 

風の強い日はネットが繋がり難くなる

今日もそうなんです ユーチューブはフリーズしたまんまだし 映画も見られない

ブログ書いてても すべてが反応おっそーーーい!

 

    ・・・な訳ないでしょ ネットは光だよ 風関係ないよ

    でもそうなんだもの 大雨の日とか強風の日は途切れるもの

 

いつもそんな会話で「あり得ない」と受け流されてたけれど

そんな事はアルのよ

ネットで調べたら たくさんの人たちが私と同じ事思ってた

理由はいろいろなんだけど それはイイわ(書くのが面倒なので

ブログを書きながら 音楽も映画の音も聞こえない

ウグイスの声(上手になりましたよ)と風の音だけが聞こえてきます

これも又良しですね

 

 

 


ヤラセ・・・

2023-04-11 11:51:32 | 日記

土鍋でご飯が炊ける間

急いでブログを書き上げます

注・♪ 今日は猫だらけ~ 猫好きさんは喜ぶかな?♪

 

窓を開けるたびに緑がモリモリッとなっているこの季節

嬉しいですねぇ

 

  

まだまだ小さな苗ばかりだから

花壇のお花は立ち上がっては来てないけれど

それでも・・・

 

     

大きな鉢を先日 ココに運んで貰いました

すごく重かったそうですよ だよねぇ 重そうだ

紫陽花の芽吹きのカワイイ事といったら もぉ最高です

大鉢の中は名前は忘れたけど ポンポン紫陽花♪ 白からブルーに色が変わります

 

       

       あっ アイコちゃんだ

       ご飯・・・でしか?

 

       

       イヤ 呼んだだけ・・・

       ご飯・・・でしか

 

       

       違うよ さっき食べたでしょ

       ご飯・・・・でしか

 

       

       ち・が・う・・・けど アイコちゃんカワイイねぇ

       当たり前でし アイコちゃんでしから

       やっぱ アンタ シンコちゃんのネエチャンでしょ

 

リビングの窓から顔を出してる私の方に近づいて来るアイコちゃん

いっぱい撮れました 最近カメラを怖がりません

 

今朝のさくらちゃん

 

     

   なにかお困りですか?

   オカアサン さくらのご飯をドラさんが また・・・

 

         

        さくらのご飯なんですぅ ドラさんが食べてるんですぅ

        ahaha 困ったちゃんのさくらのお顔もカワイイ

 

さくらとシンコちゃんの窓辺の女子会ですか?

 

        

        おにたんはシンコちゃんの事好きなんでちゅ

        ちがいますぅ ドラさんはさくらの事が好きなんですぅ

 

       

         シンコちゃんプィッ なんでちゅ

         さくらも プイッ なんですぅ

 

       

    おかあにゃ あいつらウザいのにゃ ドラはおかあにゃが一番好きにゃ

    そりゃ ありがとさん

 

ヤラセ・・

先日ダイソーで買って来た ネズミのおもちゃです

さくらが食いついてくれました もぉボロボロです♪

 

今朝はソファの背もたれにネズミを置いてみました

さくらちゃんの可愛いリアクションが撮れるんじゃないかと

さっきから待っているんだけれど・・・着物部屋から出て来てくれません 寝てる

 

      

 

誰でもいいから なんかオカアサンのヤラセに絡んでくれない?♪

だーーれも 出て来てくれないの

 

  

待ちくたびれました・・・・

猫はマジ 思い通りにはならない生き物ですね

 

どうしたんでしょ 今日はそれぞれのお気に入りの場所で寝ていて

待っても 呼んでも・・・無視されております

 

      

仕方ないので~

ぬいぐるみのネズミくんと 久しぶりのツーショットを

 

       

いくつになってもぬいぐるみ好き好きです

大好きなぬいぐるみ・・・ありますか?♪

 

玄米ご飯が炊けるまで27分

まだまだイケそうなので

yahooの記事より  ぶつかり男!がいるらしい

ワザとぶつかって来て ソソクサと逃げるんだって・・・

車や自転車だとニュースになって逮捕されるけど

ニンゲンのぶつかりだって コレ大怪我しますよね すごく危険です

こういうヤツは自分より大きな男性には絶対にぶつからず

子どもや老人・女性を狙ってバンと肩とか狙ってぶつかってくるんだよね 許せんわ!

どんなストレス溜まってるか知らないけれど

下手したらヒトが死にますよ

 

大昔ですが(横浜に住んでいた頃ですから30歳前後ですね)

足の具合の悪さにも気が付いてた頃でしたが

椎間板ヘルニアが原因だろうと思っていた頃 

まだまだ自転車にも颯爽と乗れていた頃です

 

近道のあぜ道を買い物帰りに通っていたら (夕方4時頃の夏の或る日です)

バイクに乗った学生がやって来たの(フルヘルメットだから顔は見えない)

 

(おっと ココでピーピーピーのお知らせ 炊き上がったようです 後10分蒸らしね)

 

私は何だかイヤな予感がして

私の直感はほとんどハズレるのですがw マジにヤバイ時は大当たりする!

何かされる!と思いながら 坂道の端っこを恐々歩き出した

・・・・・ら

そのバイク男がすれ違いざまに私の胸を手でバンと押してーーー

私はコロコロと転がって畑に落ちたのよ ヒドイッ スカートが泥だらけ!

 

話しはココで終わりじゃなくって

必死の思いで道路まで上がり ここの人通りの少ない近道を抜け出そうと

早足で歩き出し、大きな通りまでようやく出来てきて

そこまで来ると多くの学生さんや散歩のヒトたちがワンコを連れて歩いてたり

ようやく安心したその時に

ナント あの私のオッパイをバンと押したバイク男が待ち伏せしてて

バイクをウィンウィン吹かしながら私が歩いて来るのを待ってるではないですか!

 

ものすごく怖かったけれど

大勢の人たちも歩いているし大丈夫 大丈夫と

私は立ち止まってそのバイク男をずーーーっと睨みつけてやったのよ

何分でも 何十分でも待つつもりで 立ち止まって睨みつけてやった

たぶんせいぜい5~6分くらいで勝負は着いた

シビレを切らしたバイク男が私の前を通り過ぎた時

バカーーッと叫んでやったわ!

 

昔っからこういうか弱い?♪女性を狙うヤツはいたんだけれど

今はもっと社会も経済も混沌し

ストレスのはけ口を自分よりも体力的に弱いモノに向けるバカ男が多いのかも知れない

気を付けましょうね