カワイイなぁ・・・チューリップ
たった1本でもこの存在感♪
ムスカリを来春の構想を考えながらオマトメしているのですが
球根が思いのほか深くて切れてしまうものも続出
キレイな子だけお持ち帰りしました ムスカリもそろそろ終盤・・・
チューリップやムスカリ・スイセンなど華やかさの後の寂しさがねぇ・・・なんとも
球根に養分を与えるために葉は黄色く枯れるまでそのままにしておけと言うし・・・なんとも
以前は球根は掘り上げて保管していたのですが・・・・なんとも 面倒で
今は放置です(2~3年は大丈夫そうです)
グリーンの椅子を置いたら光の玉が座ってくれました
左端っこには・・・・龍ですか?! 何でもイイやw
朝 しっかり食べて 庭に出陣!
食べるのを中断して チューリップとサボテンをチェンジ
チューリップさんを窓際に持ってこよう・・っと♪
今日の作業は大きくなった植物たちの株分けです
あとは雑貨の移動や穴掘り♪
あっちうろうろ こっちうろうろ
玄関ドアを開けたところが
何も植えられなくて(土が掘れない)殺伐としたスペースだったのですが
私の助っ人くんが本気を出して埋まってたゴロ石たちと格闘してくれたので~
出土品?♪のゴロ石を使って花壇を作ってくれました
まだ何も植えてないけどね
リスくんたちも又お引越です
後ろのアーチに絡めているのはモッコウバラの白です
・・・・が
どう考えても300円のアーチ(たぶんビニール栽培をする時の枠だと思う)1本で
支えるには無理があるよねぇ 考えなくては・・・なんとも たいへ~ん
先行き不安なモッコウバラを覗きこみながらお茶にする
直火式エスプレッソで淹れるフツーのコーヒー♪
ドリップより手間隙掛からないし早く淹れられるので気に入ってます
右端に見えるグリーンはブラックベリーのツルです
窓の軒下に誘引しようと思っているのですが・・・コレも無理がありそう
冬場に薪ストーブを使ったら・・・ツルは焼け焦げるんじゃないの?!
なんとも なんとも やってる事が後先考え無しなんですから
後先考え無しと言えば
もっと花の苗をくっ付けて植えようよ スッカスカでカッコ悪いよ
植物は大きくなるんだから 1週間後 1ヵ月後の成長を考えて植え込むんだよ
・・・ふ~ん 偉そっ 鼻穴がふくらんでるよw
そういう私だってスッカスカに植え込んだ花苗を見て
本当に大きくなるんだろうかといつも思うもの
後先考えなしの似たもの同士です