ももなこママのダメダメ子育て日記

整理整頓、掃除が苦手なダメ母日記

孫が不登校って知った時

2016-01-07 10:09:31 | 日記
今日は七草
年が明けてもう1週間
早いですね

我が家は小松菜と大根で
なんちゃって七草がゆです。

スーパーで売ってる七草セットは
高価なので買いません。

七草に小松菜は入ってないですけどね・笑

さてさて、今度の日曜日、旦那の両親が
家に来るそうです。

年末31日から年明け2日まで
旦那の実家で過ごしたのに、
なぜ、わざわざ家に来るのか・・・

不登校息子の事情を聞きに来るのです。

1年前、年末年始を旦那の実家で過ごし
その後、すぐに学校に行かなくなったので、
不登校になって1年経つのですが
1年間、旦那の実家に行かなかったので、
ここで初めて、おじいちゃん、おばあちゃんは
不登校の事実を知ったのです。

旦那に実家に行く前に不登校の事、
知らせておいた方がいいんじゃない
と言っても、大丈夫だよと。

生真面目なおばあちゃんは、
学校に行っている事は前提に
いろいろ聞いてきます。

「部活頑張ってるの?」の質問に
「やってない。帰宅部」と息子のお返事。

さすがに息子も学校に行ってないとは
言えなかったみたいで。

しかし、おばあちゃんは、
部活をやっていないって事に過剰反応。

何かやらないと時間があまるだの
体力があまるだの
帰って何しているの?だの
などなど・・・

私はもう、知ーらないと視線をテレビに。

旦那が、さらっと学校に行ってないことと
支援学校に行っている事を報告。

そうなんだと、あっさり受け入れ。

私はこれで報告終了と思ったのですが、

甘かった・・・

おじいちゃんも、おばあちゃんも
あまりの事に、思考停止??
何を言って良いかもわからなかったんですね。

後日、うちに来るとの連絡が・・・

ここで本心出しますが

マジかー、ちょー面倒くさーい
話す事、全部話したしー
これ以上、話す事無いしー
おじいちゃん、おばあちゃんが周りで騒いでも
事態は変わりませんよー

って気持ちです。