ももたろうパートナーズ 2006

視覚障がいのある方といっしょに走るジョギングクラブ・ももたろうパートナーズ 

4月16日練習報告です。岡北大橋から消防署往復コース紹介。前編です。

2022-04-16 21:30:19 | コース

まずは朝のアイサツと準備体操からです。

有森さんの花壇です。今日はファジアーノのゲームがあります。設営準備が進んでいました。

朝のアイサツ、自己紹介が始まりました。

次は準備体操です。

まず元気よく片手を上げます。

次は股関節のストレッチです。

ふくらはぎのストレッチです。

細かなジャンプです。

両手をしっかり上げます。

ではペアリング発表です。

出発です。

マップは岡北大橋から消防署(右上端)往復コースです。ペア1組が走りました。

赤が往路。茶色が復路です。

スタジアム前です。

スタジアムの北側から外周道路に出ます。

バス停があり人通りも多く要注意です。右はシャクナゲですね。

国体道路を横断します。

カムカムではタクシーに乗ったひなたが通ったはずです。駅とは逆方向ですが公園を1周して行きましたね。

つつじ満開です。

旧OHK前です。津山線の跨線橋が見えてきました。

交差点です。北に向かえば赤磐市です。

新幹線のガードが見えてきました。岡北大橋です。

土手下から撮影しました。

ここから北東に向かいます。

新幹線のガードをくぐってさらに橋を渡ります。

新中島竹田橋です。

笠井山や本宮高倉山が見えていました。

正面は龍ノ口山です。

橋のたもとを左折します。

正面に笠井山です。山頂近くの住居が見えます。

満蒙開拓青少年義勇軍慰霊碑があります。

名知事と言われた三木行治さんは畑鮎(笠井山)の出身です。

消防署が見えてきました。

この辺りで旭川河口から12kmです。

折り返し点の消防署前です。

前編はここまでです。

後編はこちらです。

お読みいただきありがとうございました。

 


花見コース 後編です。

2022-04-05 11:35:05 | コース

もう一度、マップを載せます。前編では岡山理科大学正門前まででした。

後編はマップの一番上の半田山植物園からです。

植物園の正面までやってきました。

桜祭り開催中です。記念パチリです。

自衛隊の駐屯地への道を手を上げて横断します。

津山線の踏切を渡ります。

正面に浄水場が見えてきました。

正門を左に曲がります。

三野浄水場旧動力室、送水ポンプ室 です。

旭川の土手に上がってきました。奥の丘は三野公園です。

桜並木が美しいです。

旭川を下流に向かって走ります。

浄水場の横を走ります。

Yさん合流です。

榊原病院と大国さんが見えてきました。

皆さんが見ているのは、吉備土手下麦酒さん。ビールが美味しいです。

文字通り土手下です。

新幹線が通過中です。

ガード下で一服です。榊原病院前です。

岡北大橋に取り付きます。

いつもの道を帰ります。

交差点が多く要注意です。

津山線の跨線橋を登ります。

一か所、北方面を見渡せます。左から理科大学、半田山、さらに奥に笠井山。さらに右手に旭川を挟んで高倉山が見えます。

旧OHK前です。すでに撤去作業が進んでいますね。

PCR検査センター前です。今も多くの方が検査に訪れています。

集合場所に戻ってきました。

皆さん、どんどん戻ってきます。

今日は珍しくスタジアムの南口が開いていました。芝に散水中でした。

今朝のカムカムでは公園内の旧偕行社が舞台になっていました。ひなたが桃太郎がアリーナ前を走っていましたね。

さてさてどうなるのでしょうか。

最後に旧偕行社周りの写真を載せます。

ご覧いただきありがとうございました。

💛ウクライナに平和を💛


今日は、花見コースでした(岡大→理科大→半田山植物園→浄水場)前編

2022-04-04 17:23:01 | コース

いつものように久保さんからメールを頂きました。

2022年4月4日(火)桃パ練習報告。
今日はお花見日和で少し熱いくらいでしたが、風が心地よかったです。
参加者、ブラインド(7人) 伴走(12人)

貝畑さんから順に挨拶。そして 中島さんの号令で準備体操。桜が満開なので、今日は花見ランをさせてもらいました。

岡山大学の真ん中を突っ切っり、法界院、水源地 桜の土手をめぐって帰ってきました、山桜も咲いてて山も「笑ってるようだと」。

手で桜の花の沢山咲いてるところを触らせてもらって、ひんやりした花びらの群れを「わー 満開」と感動。
あちこち花盛りの中、6キロ程。歩きの人は途中で引き返して、それぞれお花見をしながら戻って、運動公園も桜だけでなく色とりどりのお花が咲いてるようでしたので、皆さん自由にお花見ができたのでは。
次回の桃パ練習日は4月11日(月)です。桜も散ってるかな。
今度は暑さを心配せねばならなくなるかも。皆さん どうぞ 宜しく。

花見コース(時計回りです)

それでは朝のアイサツからです。全員映っていますでしょうか。

今日はカムカムエブリバティが話題になっていました。

皆さん、英語で自己紹介されたのにはびっくり!

カムカム効果でしょうか。

伊東さんから花見コースの説明がありました。

全員があいさつしました。

準備体操は足を中心に行いました。

ペアを決めて出発です。ランニング組とウオーキング組に分かれて行きます。

ウオーキング組は短縮コースになります。

有森さんの銅像周りの花壇です。綺麗ですね。

では出発です。

スタジアムを半周して外周道路に出ます。

4車線の道路を渡り大学通りを北上します。

人も自転車も多い歩道です。

大学に入ると歩道も人が少なくなります。大学構内にバス停がある大学は珍しいと思います。

Jテラスです。

ウオーキング組です。会話を楽しまれています。

ここから岡山大学に入学しました。

桜に触れて楽しみました。

満開です。

ウオーキング組にさよならしてランニング組に追いつきます。

工学部の桜です。

ランニング組です。

北の通用口から外に出ます。東に向かいます。

理科大校門前です。

理大の恐竜研究はテレビでも取り上げられていました。注目してください。

長くなりましたので今日はここまでです。後編に続きます。

💛ウクライナに平和を💛


2022年1月24日(月)の桃パ練習報告。

2022-01-24 21:52:18 | コース

久保瞳さんからのメールを転載いたします。


今日は曇ってて最低気温は高めだったのですが、風邪も有りなんとなく肌寒かったで
す。
参加者ブラインド:6人
伴走者:14人
アルコール消毒をして、間隔を開けて輪に成って、参加名を各自で言って、準備体
操は 各自でして、ペアーを組んで走らせてもらいました。走れば少し熱いくらいで
気持ちよく走らせてもらいました。

「ありがとうございました」

岡山県も「オミクロンの感染者が急激に増えて、蔓延防止法も発令されそうです。
発令されたら 桃パも通常通り集まっての練習は出来なくなりそうです。
情報を注視しててください。
発令されたら、自主練に成りそうです

 

では練習風景です。

初めてのコースもありました。

↓ 早朝に道路の枯葉や小枝、楓の実などを取り除いていただいています。

特に楓の実はとても走りにくく、掃除をしていただけることに感謝です。

時間前に走ってますね。

集合時間です。

岡山も「まん延防止」の要請をするそうです。

あいさつも準備体操も簡単にすまし、分かれて走ります。

グラウンド外に出ていきます。橋のあるコースです。

健脚組ですね。

岡北大橋を渡り、左に曲がって新武田橋を目指します。

隣の橋から写しました。右の山は芥子山です。

橋を渡り切りさらに北上します。

背景の山は金山です。頂上近くにも住居があります。

消防署までやってきました。

ここから堤防に出ます。

前方の堤防が低くなっています。

百間川一の荒手です。正面の山は笠井山です。

ペア2組目です。

 

見事に整備されています。

岡山市の中心部が見えます。

新幹線の下です。

この後は来た道を帰ります。

今日のコースでした。

ご覧いただきありがとうございました。


本年度土曜日練習最終日でした。

2021-12-18 14:41:10 | コース

この冬最強の寒波が日本列島を襲っていました。

それでも岡山は晴れ!

強い北西の風の中、元気よく走りました。

すっかり冬景色。

フレディの葉っぱ。

冬至が近づき、太陽は低くなり、逆光が美しい季節です。

全員が集合するのは朝のアイサツの時間だけです。

帰りは流れ解散です。

皆さんの写真が撮れるのはこの時しかありません。

漏れのないように映します。

準備体操を入念にします。筋肉固まっています。

スタジアム前は、明日の山陽女子ロードレースの準備が始まっています。

 

今日のペアリングの結果、坂道コースと決まりました。

坂道とは、岡山の中心部では陸橋と橋梁を利用することになります。

ではスタートします。

スタジアム内では実況用カメラ位置の準備をしていました。

スタジアムの外周では、明日の出場選手と思われる人々が身体をほぐしていました。

スタジアムを後にします。

東(⇒)に向かってスタートです。

国道58号線を渡ります。

走りだしの歩道は少し狭く対向の自転車に注意が必要です。

一つの目の橋がもうすぐです。JR津山線の跨線橋です。

この坂が一番きついです。

下っていくと交通量の多い交差点が続きます。注意が必要です。

側道も多いので気を緩められません。

ds

さらに交差点を進むと岡北大橋が見えてきます。新幹線の高架下を通過します。

視界が一気に開けます。旭川です。

朝ドラ「カムカムエブリボティ」で有名になりました。

左には新幹線が通過中です。

歩道も広く、緊張がすっかりほぐれます。

橋の中央から見た岡山市中心部です。手前の鉄橋はJR山陽線です。

「開業時の煉瓦積橋脚が今尚現役で使われています。」

明治20年頃建設されています。

朝ドラの稔さんや安子さんが乗った蒸気機関車を支えた鉄橋は今も現役です。

岡北大橋の東詰の交差点から左に曲がり北上します。

百間川(旭川の放水路)に架かる橋です。

人通りがさらに少なくなります。

点字ブロックが完備しており路面の段差もなく安全に走ることができます。

遠景の山は笠井山です。山頂近くに集落があります。

戦後、海外から帰還したした人々が開拓したと聞いています。

正面の山は、龍ノ口山です。山頂には山城がありました。今は神社になっています。

市民憩いの山です。「龍ノ口グリーンシャワーの森」と呼ばれています。

ここから折り返します。

並行して架かっている橋を渡ります。南下します。

土手下の集落に入っていきます。

来た道に合流して再び岡北大橋を西に向かいます。

新幹線が通過しています。

横断歩道に雪が落ちていました。県北から来た車の屋根の雪が落下したようです。

滑らないように細心の注意をしました。

最後の陸橋を越えればゴールはもうすぐです。

スタジアム横まで戻ってきました。

明日のロードレースのゴールゲ―ト前です。

私たちのゴールです。

お疲れさまでした。

来年もよろしくお願いいたします。