大浦神社は16.5km地点です。スカイブルーのマークです。
エイドであり関所です。先に進もうと思えば12時までに到着する必要があります。
12時を過ぎていますからゆっくりエイドです。
大浦神社の参道です。立派です。
ホームページがあります。
Nさんペアは迎車に乗り込みです。
Aさんペアがやってきました。
最後の力走です。
Nさんと貝畑さんペアがやってきました。
ゴールです。
ゆっくりエイドです。
サポカーはさらに北上していきます。
Fさんペアです。頑張っています。
この先の道がよくわかりません。しばらく迷ってしまいました。
出会いました。
Tさんは道迷いです。3kmのロスだそうです。
サポ・バイスクル隊です。
最後のエイドです。
金光町に戻ってきました。
商店街で最後の力走を見守ります。
ご存知、映画「とんび」のロケ地です。
金光新聞に「花道出現、大興奮のご霊地」とあります。
花道=レッドカーペットですね。
阿部さん人気は凄い。
3mの浸水がありうると表示しています。
駅前を流れる里見川の堤防の下にこの商店街があります。
川の土手を降りてきました。
撮影者、タイムアップ(時間切れ)です。
参加者の皆様、頑張りました!
楽しみました!
お疲れさまでした!
主催者の皆様、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
終わります。
お読みいただきありがとうございました。