路面電車の乗客 2014-10-25 04:22:44 | 日常生活について 今月も今日を入れてあと一週間で霜月になる。二〇一四年もいよいよおおずめである。金曜日は朝の八時三〇分に整体の予約を入れているのでそれに間に合うように上の郷を出発した。そのため六時過ぎには出ることにしている。毎日の歩きを予ねて田崎橋まで歩くのである。ゆっくり歩いて約一時間位掛かる。田崎橋は路面電車の始発場所であるので乗客は割に多い、特に熊本駅前になると殆ど満員になる。 路面電車は料金が安く健軍が終点であるが田崎橋から健軍まで乗っても百五十円の均一料金である。近頃は乗車客は老若男女をはじめとして特に学生がとても多い。俺の帰りは九時過ぎの路面電車を利用することもあるが老人、子供を連れた人の利用がおおい路面電車は交通センターで乗り換えが必要であるので帰りはあまり利用しない。 俺の場合、帰りは九時一分水前寺発の松橋行きのバスが直通で結んでいるので乗り換えも必要でないため、こちらの方の利用が多い。そうすれば十時前には必ず上の郷に帰り着く。上近見バス停で下車して上の郷まで十五分の歩きである。