仕事の作業中、
給茶機の清掃と給湯をしている他社の人に、
週3、4日会います。
いつもほんの3分ぐらいの世間話をしています。
とても感じのよい人で、ホッとすることが多いのです。
「今週もお会いできましたね」
「お会いできてよかったです」
「コロナ、コロナで神経質になっちゃいますよ」
「テレビもコロナばっかりだし」
「わたしも、もうなってるんじゃないかと思ったりします」
「そうですよね。いつコロナになってもおかしくないもの」
「楽しいこと探して、おいしいもの食べて、乗り切りましょうね」
「ええ、おいしいもの食べましょう」
その方とおしゃべりして、ちょっと元気をもらいました。
狭い部屋の中で、なんだか訳の分からないものに、
囲まれているように感じで、肩が凝っていました。
そうだ!こういうときこそおいしいものを食べなくちゃ!
そう思って仕事帰りにデパ地下で材料を買い込み、
さあ、作るぞ!と鼻息も荒く台所に立ちました。
でも、最近は料理から遠ざかっているわたし、
あたふた、アタフタ、ATAHUTA・・・。
あしたへ持ち越すこととなりました💦
きょうはセリと油揚げとササミのおうどん。
調理は簡単でしたが、おいしかったですよ。
秋に一緒旅行に出かける予定だったM子から、
今年は無理だねって、LINEが来ました。
いろいろなものの動きが鈍くなって、
世の中がどんよりとした感じになるのでしょうか。
まだ、これから、どれくらいこんな状態が続くのかしら。
前向きになれるよう自分を奮い起こしながら、
楽しいことを探して暮らしたいと思います。
楽しい事を見つけるのが上手なこの犬に、
どうしたらいいか尋ねたら、
あたしと遊ぶことだよ!って言ってました(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます