もなかのひとりごと ~管理人もなひろのどーでもいい日記~

ウサギ・もなか2010/9/5、モルモット・もる2009/5/13、てんてんちゃん2016/11/11永眠

10/25さわやかウォーキング その3

2014-10-27 | さわやかウォーキング
清水山公園から割と人通りの多い住宅街や商店街を
歩き30分ほどで城北公園に到着。
SLが展示してあったり、大きな花時計・グランドが
あり家族連れでにぎわっていました。

ここで、やや早めのランチ休憩。
と、いっても15分ほどだけ休んで先へと進みます。

もう、この辺りにくると普段の散歩コースですね。
静岡浅間神社を長谷通り方面に曲がります。
長谷通りの超有名店「大やきいも」で
大学芋を買うか悩みましたが土曜日は混んでいるし
ウォーキング途中で大学芋買っても
持ち帰るのは困難だろうと思い直し断念。


駿府城公園に到着。
駿府城公園
1585年に家康公が築城。
現在は駿府城跡を公園として整備。

ちょうど、11月あたまから始まる大道芸ワールドカップの
設営準備中でした。

紅葉山庭園
入場料おとな150円

外からみた感じではこちらもまだ紅葉していません。


東御門と巽櫓
入場料おとな200円






さわやかウォーキングでここまで街っぽいにぎやかな場所って
あまり歩かないので変な感じ。

静岡市美術館
企画展は「国宝・久能山東照宮展」入場料一般1200円

興味はあったけど、今回は遠慮しました。

3分ほどでゴールである静岡駅に到着。

ゴールスタンプを押してもらい無事終了。


歩くとお腹すくんだよね。静岡駅でちょっとおやつに
パンを購入して帰宅しました。


最新の画像もっと見る