もなかのひとりごと ~管理人もなひろのどーでもいい日記~

ウサギ・もなか2010/9/5、モルモット・もる2009/5/13、てんてんちゃん2016/11/11永眠

海道名物 よしむらの鯛焼

2014-05-07 | たべたもののこと
島田市ではかなりの有名店。
「海道名物 よしむらの鯛焼」

恥ずかしながら「海道」の
意味がわからなくて「東海道」の
「東」忘れちゃった?それとも
「街道」の間違い?なんて思っていたら

「海道」とは
東海の大道のこと。
海沿いの道、或いは海沿いの道に
沿った地方 の呼称。

畿内から東に太平洋沿岸を進む道。
後の 東海道を常陸国まで行き、
福島県浜通りを通っ て、仙台平野で
山道(さんどう。後の 東山道)と合一。
( wikipediaより )

袋からして美味しそうパッケージだ。

たい焼きのお姿は唇が厚く「鮒っぽい」か?
羽根はきれいにカット。
薄い皮でパリっパリっしてる。
頭から尻尾までギッシリとつぶあんが詰まっている
のですが、甘さは弱めでやや餡子の水分が少な目ですね。

1個完食しても全然くどく無い。
美味しいたい焼きでした。


たいやきや 島田店(よしむら)
島田市本通り4丁目20
1匹130円






最新の画像もっと見る