ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

まるでオモウマい店?姉とのランチ♪

2025-02-03 16:07:23 | ランチ・外食
昨日(2日)、姉の家に 次女の新築祝いの
お礼を届けに行きました。
次女も一緒に行けたら良かったのですが色々
予定があるらしく。
あまり遅くなってもいけないし 送る程の物
でもないので 私達が届けることに。
 
連絡したら姉が「じゃあ〇〇でランチしよ?」
と言うので 昼前に行きました。
 
姉宅への途中にある丸亀市でハーフマラソンが
開催され コースは通行止めがあるので 影響
の無い道で行きました。
土曜日の冷たい雨が止んで良かったね。

陸上自衛隊付近の高くも無い山に 雲の輪っかの
ように霧が湧きたっていました。
 
ランチ時間より早めに到着したので 姉宅で次女
からのお礼を渡し、姉と姪に差し入れ等も。
姉には次女からのお礼と小川珈琲のドリップ
コーヒーを2箱、KALDIの猫の舌チョコ。
姪にはお礼と プチ歌舞伎揚げ1箱とチョコ。
 

姉が誘ってくれた『cafe sousou』
インスタ。
 
1月末の投稿となっていて
「明日(2/1)はエビフライと唐揚げのミックス
 あさって(2/2)はビーフシチューの予定」
との事。 ビーフシチュー、楽しみ~~~
週に2、3回のグラタンにも当たりたいな。
 
 
※インスタは 私の知りたいお店が利用している
 ことが多いので 見るためだけに登録。

『cafe sousou』
多度津町本通2丁目1-3  
定休日 月・火
駐車場は店の向かいに数台分。

黒板アートみたいなメニュー。
 
ビーフシチュー
豆とカリフラワーのサラダ
おでん
ベーコンとブロッコリーのグラタン
れんこんのきんぴら
ゆず大根 だし巻玉子
 
え・・・ビーフシチューにおでん?(笑)
わ~グラタンも付いてる♪
これにデザートとドリンクも付くんですよ。

姉と姪。
姪娘のMちゃんは部活、息子S君は父ちゃんと
うどん屋さんへ行き「中(2玉)を食べるんや」
と言っていたそう(笑)
小4で中に挑戦なんて すごいね~~。
 
このカフェは昔は洋品店だった自宅を改装して
いるので まだ洋品店の名残りもあります。 
姉は当時、何度も生地を買っていたのでオーナー
さんと顔見知りでした。
私を見て「〇〇さんのお姉さん?妹さん?」って。
姉が「妹です」って言ったけど姉は嬉しそう(笑)
姉はとても若々しいのです。
私の方が6歳下なんですけどね。
私はマスクもしてたし態度もデカい?(-""-)
 
でも、マスク越しでも似てるんですね。




モーニングもやっています。
我が家から1時間弱かかるのでモーニングには
行けない(-""-)
 
私の【モーニングサービスの定義】は・・・
『ドリンクのみの値段でパン等が付くもの』
このお店でも ドリンクの値段で
・厚切りトースト1/2
・ゆで玉子
・サラダ
が付きます。 これが王道♪♪
 
多いのはプラス料金いくらかで サンドイッチや
フレンチトースト、パンケーキになったり。
フルーツが付いたり ソーセージが付いたり。
でもね・・値段が高くなって 品数が増えて充実
するのは・・・『当たり前じゃ』なのです!!
 
この店はプラス100円で
・お好みのドリンク
・厚切りトースト1/2 
・サンドイッチ・日替わりパン
・ゆで玉子・サラダ
・クラムチャウダー・ソーセージ
・ヨーグルト
かなり充実したメニューになるなので アリ
ですね。 良心的です♪
 
800円、900円のモーニングを改めて眺めた
時、それが『ランチメニュー』だったら?
「え?これだけで900円?」ってなる代物だと
パスします。
あ~~モーニング巡り、行きたい♪

ランチは日替わりとフード2種。
 
それにしても 日替わりランチがドリンク付きで
1100円税込って 安過ぎる!!
 
22年に友達と行った時は1000円でした。
コロナ禍前はもっと安かったそう。

野菜多めのおかずが嬉しいです。
 
旬にもこだわっています。

2月2日の日替わりランチ 
わ~~~~ 大量、大量(笑)
 
メインがメイン過ぎるボリュームなのに 小鉢も
多くて びっくり。
オーナーさんも笑いながら 持って来てくれまし
たが 多すぎでしょ!!
 
家食でビーフシチューとご飯かパンがあれば 
あとはサラダで十分じゃないですか?🤣

【ビーフシチュー】
野菜もお肉もごろごろ。
ミニトマトとブロッコリーは後のせで。
おいしかったな~~~。
 
【豆とカリフラワーのサラダ】
【ごはん+赤紫蘇ふりかけ】
 
節分なので大豆入りサラダにしたそうです♪
細やかな気配りですね。
「ビーフシチューをご飯にかけて ハヤシライ
 スみたいに食べてもいいですよ」との事。
でもご飯には 赤しそのふりかけが(笑)
 
半分はゆかりで食べ 残りはビーフシチューを
かけて食べました♪
どちらも おいしかったです。

【ベーコンとブロッコリーのグラタン】
 
小鉢サイズだけど十分ボリューミィで美味し
かったです。 焼きたて熱々。

【おでん】
 
ビーフシチューだけど おでん(笑)
大根・ちくわ・こんにゃく・厚揚げ。
お腹が一杯で苦しいくらいでした。
 
唐揚げとかフライなら 包んで持ち帰っても
いいですけど 持ち帰れる物じゃ無い~~(笑)

【豆腐と揚げの澄まし】
 
「ビーフシチューだから 付けようか迷って、
 さすがに味噌汁は無いなと思って澄ましに
 しました」との事(笑)

【ゆず大根】【れんこんのきんぴら】
【お漬物】【だし巻玉子】

【りんご、キウイ、オレンジ、アーモンドパウ
ンドケーキ、パンナコッタ】
 
少しずつだけど5種盛り贅沢なデザートまで♪
食後にはドリンクも付くんですよ?
ここは『オモウマい』お店ですか?(笑)
1100円(税込)で このボリュームは サー
ビスし過ぎでしょう。
 
デザートは食後のドリンクと一緒に食べました。
ドリンクはTさんも姉たちもホットコーヒー。
私だけりんごジュース。
話に夢中で写真を忘れましたが 200mlは
十分あるサイズのジュースでした。
 
もう満腹を通り越して 別腹まで満腹。
食べ過ぎだけど どれもおいしくて残せません。
大・大満足のランチでした♪
しかも姉のおごり~。
ごちそうさまでした。
 
姉たちは1時からお出かけの用事があったので
ランチ後に分かれました。
またお彼岸に 一緒にお墓参りに行こうね。
今度は高松方面だから私がお店を探しておくね♪
 

2年半前くらいに友達やTさん6人で行った時。
そういえば この時もチキン南蛮だけでお腹が
一杯になるくらいのボリュームでしたわ😍
 
私が行くお店の中で 一番お値打ちかも。

姉宅の倉庫の段ボール猫ベッドにいた2匹。
茶々とふわちゃん。
ベッドにはゆたんぽ入り。
雨風、寒さもしのげて 餌ももらえて 幸せな
地域猫さんだ。


ふわちゃん ウチに来る?
 
週末、何かとバタバタしていて 保護猫も見に
行けてません。
トイレの位置をどこにするか 犬飼いの友達と
こっちがいい あっちがいいと相談中。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分 | トップ | 寒波に備えて&快適生活への... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (purin224)
2025-02-03 17:52:58
こんばんは。
またまた素敵なお店ですね~。
お値段も魅力的です😍
それに手作り感満載で美味しそうボリュームもすごいですね~。👏👏
本当にオモウマいみたい。
お得で最高です👍👍
お姉さんと似てらっしゃるんですね。
うちも私より妹が姉だと思われることが多いです😓
返信する
Unknown (kazukomtng)
2025-02-03 18:11:17
え?
猫飼う予定なの?
お姉さん、似ているわ!
もにさんと、娘さんお二人も似ている気がします。
いつも、超お値打ちランチ、羨ましいです。
くちこも、今日、同級生四人とランチでしたが、2300円でしたよ。
また、ブログに載せますね。
節分の写真、楽しそうでほっこりしました!
返信する
こんにちは♪ (まーこ♪)
2025-02-04 12:42:21
もにもにさん こんにちは♪
まだ雪は降ってませんが 寒いです
体調に気を付けて下さいね♪

ランチ~安いですね
品数が多い~ビーフシチューとサラダ付き位ですよ
おでんに グラタン~全部美味しそうですね
ドリンク付きだし 近くだといいですね

地域猫さんたち 寒さもしのげて エサも
貰えて 心配なく暮らせて幸せですね♪
返信する
◆purin224さんへ (もにもに)
2025-02-04 16:43:18
手作り感が良いですよね~。
だからこそ 残したら悪いと思って 頑張って
完食しました。
ひろさんの妹さんも 姉に間違われるんですか(笑)
うちは6歳離れた双子って感じですかね。
どちらかと言えば私が やや父似です。
返信する
◆kazukomtngさんへ (もにもに)
2025-02-04 16:46:13
はい、猫が飼いたいと思っています。
子猫はこちらの寿命が足りないので保護猫を迎え
ようかと思っているのですが 何かと忙しく。
>ランチ
本当にお値打ちでした。利益は大丈夫?と心配に
なるくらいでしたよ(笑)
kazukomtngさんより少し上のご夫婦でやって
いるので もう儲けよりも楽しみなのかも。
>節分
ほのぼの家族の動画にこちらも和みました。
返信する
◆まーこ♪さんへ (もにもに)
2025-02-04 16:54:12
寒いですね。どうか雪は積もらないで~。
ランチ、安くて多いでしょう?
男性でも十分な量だと思います。
色々少しずつ・・というのがランチの楽しみ
ですが ここは 色々たっぷりでした(笑)
近かったら 母友ランチで毎月行きたいです。
さすがに1時間かかると なかなかね。
地域猫さんたちは 倉庫のキャットスライド
ドアで自由に出入りしています。
寒いから 人馴れしている写真の子たちは
長居しているみたいです。
駐車場の一角にも発泡スチロールハウスが
何個かあって 梱包用プチプチを貼って一部
だけヒラヒラと出入りできるようにしています。
中は毛布やフリースとゆたんぽ。
本当に 至れり尽くせり。
返信する

コメントを投稿