写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

奈良 ④ 慈光院 

2010-11-05 21:35:42 | 写真
慈光院は石州流茶道の祖・片桐石州が1663年に父の菩提を弔うために創建。
別名わびの寺とも呼ばれています。


1.一乃門




2.茨木城から移築されたと言われる茅葺の山門。




3.どうやって刈り込みをするのでしょう。足場でも架けるのか?




4.




5.


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする