今日はベーリック・ホール、横浜市イギリス館、山手111号館です。
ベーリック・ホール
SONY α7RⅢ+SIGMA 35mm 1:4
SONY α7RⅢ+SIGMA 35mm 1:4
SONY α7RⅢ+SIGMA 35mm 1:4
SONY α7RⅢ+ZEISS Sonnar 55mm 1:8
横浜市イギリス館
SONY α7RⅢ+SIGMA 35mm 1:4
SONY α7RⅢ+SIGMA 35mm 1:4
SONY α7RⅢ+SIGMA 35mm 1:4
SONY α7RⅢ+SIGMA 35mm 1:4
SONY α7RⅢ+ZEISS Sonnar 55mm 1:8
111号館
SONY α7RⅢ+SIGMA 35mm 1:4
SONY α7RⅢ+SIGMA 35mm 1:4
SONY α7RⅢ+SIGMA 35mm 1:4
街では商戦が始まってるようです
西洋館のテーブルがにぎやかで楽しそうです
我が家のクリスマスは娘と二人で1羽の丸焼きのローストは食べきれないので、ももを2つ買ってきてそれでイブは終わりです。
今年は、嫁があの世に行きましたので正月はなしです。
一度訪れたくなります。
山手の西洋館は山手のちょうど峰に当たる道筋に面して建っています。
JR石川町の大船よりの改札を出て山の方に上がっていくとブラフ18号館に行かれます。
後は道沿いに港の見える丘公園向かっていくと西洋館が建っています。
クリスマスだけでなくハローウィンのときもディスプレイがあります。
是非一度お越しください。
を見せていただき感激です。
内部のテーブルセッティング素晴らしいです。
落ち着きのある西洋館のただずまいいいですね。
お写真の技術も素晴らしいです。
昨年は行きませんでしたが、殆ど毎年通っています。
何時も素敵なディスプレイが見られてとても楽しいです。
石川町駅から歩いて港の見える丘公園から中華街で昼食のコースです。
大体12,000歩位歩きます。
ハローウィンのときも飾り付けが有りますので一度、是非お出掛けになって下さい。
よろしかったらご案内します。