写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

北鎌倉 浄智寺

2014-10-24 21:12:41 | 写真

久しぶりに浄智寺に出かけてみました。

ススキがとてもきれいでしたよ。

 

1.

OLYMPUS OM-D EM-1+ZUIKO DIGITAL 12~40mm f=2.8 PRO

 

2.

OLYMPUS OM-D EM-1+ZUIKO DIGITAL 12~40mm f=2.8 PRO

 

3.

OLYMPUS OM-D EM-1+ZUIKO DIGITAL 12~40mm f=2.8 PRO

 

4.

OLYMPUS OM-D EM-1+ZUIKO DIGITAL 12~40mm f=2.8 PRO

 

5.

OLYMPUS OM-D EM-1+ZUIKO DIGITAL 12~40mm f=2.8 PRO

 

6.

OLYMPUS OM-D EM-1+ZUIKO DIGITAL 12~40mm f=2.8 PRO

 

7.

OLYMPUS OM-D EM-1+ZUIKO DIGITAL 12~40mm f=2.8 PRO

 

8.

OLYMPUS OM-D EM-1+ZUIKO DIGITAL 12~40mm f=2.8 PRO

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金木犀 | トップ | 鎌倉文学館 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
快晴の秋 (ゆず)
2014-10-26 10:09:32
monkey様
ヽ(○´w`)ノ.。゜+おはようございます+゜。ヽ(´w`○)ノ
この所の快晴に 嬉しい日が続いていますね
更新に出会ってPCの調子が良くなったようですね 良かったです!
秋の鎌倉も しっとり落ち着いて良いものですね
4の白のしゅうめい菊を後から撮られるのは
私には新鮮です。
ススキ 綺麗ですね~ monkey様ならでは切り取りに感心しています
実は昨日 山中湖からの帰り箱根周りで 仙石原のススキを見てきました
色の花も良いけれど 秋はススキが合いますよね
返信する
ゆず様 (monkey)
2014-10-26 10:58:23
お早うございます ♪
コメントありがとうございます。
秋は春に比べると花が少なく、浄智寺も一応花の寺と言われておりますが、
一生懸命探さないと中々見つかりません。

仙石原のススキ、きれいだったでしょうね。
ただ、あそこは車が止められないので、撮影には苦労します。

パソコンの本体のほうは何とか動いていますが、
データを収納しているHDD(RAID1)がクラッシュして、
ひどいめにあっています。
幸いなことに、内臓HDDに1年位前までのデータが保存されており最悪1年分のデータ損失で済みそうです。
RAID1のHDDはでデータリカバリーの会社に行っています。
返信する
Unknown (dekimaro)
2014-11-01 10:04:40
ご無沙汰しています。
秋の浄智寺、いい雰囲気ですね。
秋明菊のたおやかな姿が、お寺さんに合っています。
EM-1のシャープな描写もいいですね。
HDDクラッシュはご愁傷さまです。
うまく復旧するといいですね。
やはり定期的なバックアップは必要ですね。
返信する
今の時期は苦戦中 (清遊人)
2014-11-01 20:38:44
秋とはいえ関東地方では紅葉には早いし、花も少ないし、苦戦しますね。今年は紅葉の見ごろは早そうな情報がありますね。連休明けには日光でもドライブしてこようかしら。
返信する
鎌倉文学館 (ジーコ)
2014-11-04 23:49:59
monky様
はじめまして、 本日(4日)は50ミリマクロありがとうございました、 ブログを拝見させていただきました、湘南(鎌倉?)への想いが静かに伝わってくる様な素敵な写真ですね、 今後も楽しみにさせて頂きます。 又、お借りしたレンズで撮った写真は写りもとても良く喜んでおります。 何かレンズに装着されたものが有るのでしょうか?  被写体にズンズン寄っていったとの事で使用した者から聞いても理解出来なかったので、何か有るようでしたら、お教えください。
返信する
清遊人様 (monkey)
2014-11-06 17:37:42
今晩は☆
コメント有難うございました。
お元気のご様子何よりです。
退院早々日光の紅葉狩りですか。
良いですね。
もう日光は5~6年云っていません。
返信する
dekimaro様 (monkey)
2014-11-06 17:49:23
今晩は☆
コメント有難うございました。
ご返事遅くなり申し訳ありません。
HDDは一応復旧できました。
ただ、レンズ1本買えるぐらい取られました。
今後は、これを教訓にバックアップをしっかりとるようにします。
ただ、今度のクラシュは、RAID1を外付けで組んだのが仇となり10位でクラシュしてしまいました。
今後は、ほかの方法でバックアップを考えます。
返信する
ジーコ様 (monkey)
2014-11-06 17:55:42
今晩は☆
コメント有難うございました。
あの50mmマクロはフォーサーズレンズの中でも名玉といわれていました。
今は、コンバータをかませて使用しています。
お尋ねのレンズに何か装着はしておりません。
ただ、ズームレンズではなく単焦点のレンズを使用すると何となく、
すっきりするような気がします。
ズームレンズより安いですから、まずマクロレンズを使われてみては如何でしょう。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事