写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

黙祷

2011-03-21 22:01:02 | 写真
大震災から早くも10日を過ぎました。
テレビの画像から想像も付かない大海嘯のすさまじい有様。
夢ではないかと思うほどの物凄さ。
被害に遭われ亡くなられた方、家を失った方、お見舞いの言葉もありません。
謹んでご冥福をお祈りします。

私が仙台に転勤していた頃、閖上(ゆりあげ)から新鮮な魚を売りに来ていたおばさん無事だったでしょうか。
ご無事だった事を祈っています。

停電ぐらい我慢します。ガソリンがないのも我慢です。
早く避難所生活から解放されるよう祈っています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉 東慶寺 | トップ | 鎌倉 大功寺 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悠々様 (monkey)
2011-03-27 22:33:43
今晩は☆
コメントありがとうございます。
我が家の方もガソリンは待たずに入れられます。1週間前とは様変わりです。
地震の方は昭和53年の仙台地震の方が揺れが大きかったそうです。
自家発電お持ちとは凄いですね。
我が家では物置からコードの付いていない石油ストーブを持ち出して使用していますが、臭くて閉口しています。
次の冬まで停電が続くようなら、悠々さんを真似して発電機を考えなければなりませんね。
返信する
黙祷! (悠々)
2011-03-23 09:04:23
私も閖上には写生に2回ほど行きました。
二月には北海道の友人と仙台空港で落ち合い旧交を温めたばかりです。
高校の友人が名取市にいますので電話しましたが通じません。百合ヶ丘という高台だから無事だろうと思って居ます。
私の方ではガソリンはほぼ回復して言います。
停電には自家発電で最小限の照明とTV、電話の電力は確保しています。
原発の方が早く終焉してくれることを祈っています。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事