横須賀の衣笠菖蒲園に行きました。
未だ一寸早かったと云うか今年は遅れているのか判りませんが、少々寂しい咲き具合でした。
1.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
2.

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
3.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
4.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
5.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
6.

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
未だ一寸早かったと云うか今年は遅れているのか判りませんが、少々寂しい咲き具合でした。
1.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
2.

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
3.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
4.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
5.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
6.

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
青紫色が深くていい感じですね~。
菖蒲園に行ってみようと思いながら早3年。
行動力無しです^^;
衣笠菖蒲園には行った事がありませんが、ここも見ごろはもう少し先でしょうか…
今年は春先の寒さの影響か、アジサイや花菖蒲も遅れ気味のようですね。
5枚目のシャープな描写に、惚れ惚れします。
コメント有難うございます。
昭和記念公園も菖蒲が有るのですね。
僕は一度しか行った事が無くそれも秋だったので、菖蒲が有るのは知りませんでした。
今年は天候不順で1週間から10日位遅れているそうです。
コメント有難うございます。
今年は天候不順で1週間から10日程遅れているそうです。
ここは三脚OKなのですが、広いので風通しが良く花がじっとして呉れません。
菖蒲の時期、衣笠駅からバスが運行されています。
車ですと、横々の葉山インターで降りて新しく出来たトンネルを抜けて二つ目の信号(一寸怪しい)を右折したところです。
駐車場は平日でしたらガラガラです。
土日は如何でしょうか?
☆(*∩・ω∩)。o゜。おはよぅ。o゜。(∩ω・∩*)☆
そろそろ来週ぐらいから こちらも梅雨に入りそうですね
菖蒲園へいらっしゃったのですね。まだ満開ではないとこ事ですが
綺麗ですよ~~~
先日 藤の時行きましたが 沢山の人が菖蒲の手入れをされていました。
菖蒲の頃 行こうと思いながら まだ行けていません
さすがmonkey様のお写真ですね。ピタッと ピントが合って見事ですね
ここは広くって 良いところですよね
私のココでの楽しみの1つは 食堂で穴子丼を食べることです
昨年までは 器からはるかにはみ出した大きさだったのに
今年は こじんまり器に収まっていました
(余談でごめんなさい)
コメント有難うございます。
いよいよ明日は梅雨入りらしいですね。
今年は天候不順で花の時期が皆遅れているようですね。
菖蒲園の食堂ではラーメン食べました。
アナゴ丼が名物とは知りませんでした。
肝に銘じて来年は食べるようにします。