5日程前の6月3日に衣笠菖蒲園に行ってきました。
今がちょうど見頃、若しくは一寸前位できれいな花を堪能してきました。
気に入らなかったのは今年から駐車場が有料になった事。
警備員の人件費が掛かるからとの事らしいのですが昨年まで無料だったので何と無く損をした気がします。
1.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/21/a0572cd386dc019181d89b6487388d40.jpg)
E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/68106b2e9b641e1123b5ef5c1debee91.jpg)
E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/b990e5f944cf41f5c80eb20ddddd7cde.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/18/70ab689e000fa64ba88f7edfcfda06b6.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/90b25417363aa3d399450bf976edbfee.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/9086b7ee9ef8189bcd325dcb493349a0.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
今がちょうど見頃、若しくは一寸前位できれいな花を堪能してきました。
気に入らなかったのは今年から駐車場が有料になった事。
警備員の人件費が掛かるからとの事らしいのですが昨年まで無料だったので何と無く損をした気がします。
1.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/21/a0572cd386dc019181d89b6487388d40.jpg)
E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/68106b2e9b641e1123b5ef5c1debee91.jpg)
E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/b990e5f944cf41f5c80eb20ddddd7cde.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/18/70ab689e000fa64ba88f7edfcfda06b6.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/90b25417363aa3d399450bf976edbfee.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/9086b7ee9ef8189bcd325dcb493349a0.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
色々な種類がありますが、4はありそうで中々お目にかかれない青です。
これくらいの曇り空の方が、花菖蒲の撮影には適していますね。
コメント有難うございました。
今の時期は衣笠駅からバスが出ています。
車でしたら横横の葉山インターで降りて新しくできたトンネルをくぐって確か2つ目の信号を右折して50m有るか無か位で駐車場です。
ぜひ行って見て下さい。
中々のものですよ。