浄妙寺の梅を観に行きました。
幹事としては5~6分咲きと云った所でしょうか。
お天気に恵まれ歩いていると汗をかきそうなお天気でした。
浄妙寺は北に山を背負っているので、東京が北風で寒い日にはむしろ陽だまりになってぽかぽか陽気になります。
1.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
2.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
3.蝋梅

E-3+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
4.紅梅

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
5.本堂から山門を望む

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
幹事としては5~6分咲きと云った所でしょうか。
お天気に恵まれ歩いていると汗をかきそうなお天気でした。
浄妙寺は北に山を背負っているので、東京が北風で寒い日にはむしろ陽だまりになってぽかぽか陽気になります。
1.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
2.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
3.蝋梅

E-3+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
4.紅梅

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
5.本堂から山門を望む

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
立春とは名ばかりで今日も寒いですね。
今日あたり鎌倉にでも行こうかと思っていましたが、寒さに出鼻をくじかれたと云うか萎えました。
撮影当日は結構青空でした。
紅梅のバックの青空はPLフィルターを使用して落としています。
仰るようにこれからは三寒四温のくりかえしで春になって行くのを楽しみにしています。
。・:*:・゜★,。・:*:・゜おはよう御座います´∀`・:*:・゜★,。・:*:・゜☆
今日は立春、決まり文句の 立春とは名ばかりで やはりお寒いですね~。
体調もすっかり戻られたようで 良かったですね
散策された日は 特に快晴だったのでしょうか
空の色、凛とした空気のなかでの狼狽に紅梅にわ~ぁ 綺麗! と拝見しています。
三寒四温を繰り返し 春に向かっているのは 嬉しいものですよね
コメント有難うございます。
こちらは雪が降るには降りましたが、車の上に薄ら位で地面には積りませんでした。
雪景色を撮りに行こうと思っていましたが残念でした。
M9その後調子は如何ですか。
羨ましいですが僕には手が届きません。
いいな~!!
コメント有難うございます。
一駅電車に乗れば鎌倉なので、その点恵まれています。
今のシーズン梅が真っ盛りのはずですが、お寺によっては未だ2~3分咲きのところもあって場所の選定が難しいです。
雲の状態も、邪魔にならない程度で、全体をひきたてていますね。
すごい青空と白い雲ですね。
紅梅も蝋梅もこんなに咲いているんですね。
思い切って出かけると、たくさんの春に出会えそうですね。
今朝は雪が積もって、雪かきをしました。
でもすぐに溶けましたけれど・・・。
コメント有難うございます。
浄妙寺に行って来ました。
逗子鎌倉ハイランドまでバスで後は歩いて行きました。
広々して好いお寺ですね。
鎌倉の好きなお寺の一つです。
雪は如何でしたか?
家の方は車の上にうっすら位で道路には全然積りませんでした。
白梅・紅梅・ロウバイと、三色の花が揃い踏みですね。
特に紅梅の鮮やかな色合いに、目を惹かれました。