夏休み親子参加イベントと題して企画してくれた「あいべ」の酒井さん。
昨年は落雁作りしましたが、今年は「味噌パン作り」です。
今の子供達は飽食の時代で「味噌パン」は子供達に受け入れられるだろうか・・・?
心配をよそに、毎年奈良県から米沢のおじいちゃんの所へ遊びに来るという2人の少年は、今年もおじいちゃんと参加です。
作り方にはパンと言いながら薄べったい生地に不思議に思いながら作り、出来上がった味噌パンを一口食べて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/b71f02c362e0e6df71733f0b14b80f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/67/221578a6288c1e42a26506867be808dd.jpg)
、「美味しい!、奈良に帰ったら、お母さんに作ってやろう!」とおお張り切りでした。
昨年は落雁作りしましたが、今年は「味噌パン作り」です。
今の子供達は飽食の時代で「味噌パン」は子供達に受け入れられるだろうか・・・?
心配をよそに、毎年奈良県から米沢のおじいちゃんの所へ遊びに来るという2人の少年は、今年もおじいちゃんと参加です。
作り方にはパンと言いながら薄べったい生地に不思議に思いながら作り、出来上がった味噌パンを一口食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/b71f02c362e0e6df71733f0b14b80f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/67/221578a6288c1e42a26506867be808dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/88/47c67d79492536089486902091a6e515.jpg)