シニア人生

第2の人生:ゆっくり あわてず 素直に 生きよう~!

米沢の方言で「北国の春」歌う♪

2019-08-25 14:26:20 | Weblog
米沢の方言で「北国の春」歌う♪


平成12年愛宕コミセン旅行バスの中で歌っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤギサン、ピンチ!

2019-08-25 14:18:00 | Weblog
学園を卒園した子と、ひさし振りに会いました。
カフエイでカレーを食べ、コーヒーを頂いてから、子達と数曲ハーモニカ交流をしました。
たけのこ学園ソング、そして童謡とね~♪
ちょっとだけの時間でしたが、楽しかったです。
広場にヤギがいると言うので、行ってみたらロープに絡まって助けをよんでいましたあ・・!
おとなしい性格とは言え、興奮しているようでしたので、助けを呼びましたよ~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーガニックカフエイ

2019-08-25 14:12:24 | Weblog
私が、園児達と交流している「たけのこ学園」では施設の一部を改装してカフエイをオープンしました。
3・11福島原発事故の時に、福島避難民として米沢に来られ色々と困難な日々を過ごされ、子供達の為にと苦渋の決断をされて米沢移住を決められたSさんが、ここのオーナーです。
フードは勿論、コーヒー、ドリンクとあらゆるもので、自然食品にこだわり、美味しくありながら健康面でも万全を期したカフエイです。
営業日は毎週金曜日、土曜日です。(Am11;00~Pm3:30)
場所が米沢市民でも分りにくい所にありますが「青空保育たけのこ学園」で検索すれば位置情報も出てくると思います。
移住10年目にして、新しい挑戦を続けようとしているたけのこ学園(園長辺見妙子代表)を側面から応援し、また語らいと薬膳カレーを始め、沢山の自然食品を求めて是非お出でになってください~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2019-08-25 06:05:02 | Weblog
たまに朝食メニューです。畑直送野菜が主流かな・・?大根干しもあります。そして雑草のヒョウの辛子びたし、ニシンの煮付けです。
昨日は早い7時の食事で、小学校へ絵本読み聞かせにレッツ、ゴーでした~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発避難者がカフエイをオープン~♪

2019-08-25 05:39:25 | Weblog
私が、園児達と交流している「たけのこ学園」では施設の一部を改装してカフエイをオープンしました。
3・11福島原発事故の時に、福島避難民として米沢に来られ色々と困難な日々を過ごされ、子供達の為にと苦渋の決断をされて米沢移住を決められたSさんが、ここのオーナーです。
フードは勿論、コーヒー、ドリンクとあらゆるもので、自然食品にこだわり、美味しくありながら健康面でも万全を期したカフエイです。
営業日は毎週金曜日、土曜日です。(Am11;00~Pm3:30)
場所が米沢市民でも分りにくい所にありますが「青空保育たけのこ学園」で検索すれば位置情報も出てくると思います。
移住10年目にして、新しい挑戦を続けようとしているたけのこ学園(園長辺見妙子代表)を側面から応援し、また語らいと薬膳カレーを始め、沢山の自然食品を求めて是非お出でになってください~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする