6月30日の夜11時くらいでしょうか、姉から電話がありました。
母の様子がおかしいって。。。
姉と母が喧嘩をするとよく電話がかかってくるので、いつものことかと思っていたのですが
今回は箸をリモコンと間違えている、わけのわからない料理(すみません内容を忘れました)
をつくったので電話をしてほしいって。
夕方に、飼主1の両親へのお中元を頼まれていたのでその電話もあったので承諾し、母に電話をしました
最初なかなか出ない。。。。不安
2度目にやっと出てくれた。
電話の音がずっとなってうるさくってとることが出来なかった(私しか電話していない)
電話の取り方がわからなかった
何かおかしい、前日母と姉とおいは甥が新しく務める会社の配属先に荷物を届けに行ったそう、
その話を夕方には細やかにしてくれたのに、その日の夕方に食べた食事を言えない。。。
まぁそれは老年者にあるといえばあるので、昨日どこに行ったの??と聞くと、
『ええーーーっと、ええーーーっと』しか返ってこない。
これは。。。。認知症?もしくは脳梗塞??不安がよぎる、
とりあえず姉に電話をして今すぐ母の側に行ってもらいました
姉から『やっぱりおかしい、でも何度言っても病院に行ってくれない』というので
私も必死に説得
しかしながら、母と娘、もうお互い意固地になって絶対譲らないし、ほぼもう知らない!!ていう状態でした
とりあえず姉は母の側で一夜を過ごすことに
朝、起きたら『死んでいた!!』と言われたらどうしよう。。。。。。という不安の中就寝
無事朝をむかえました
7月1日は経理の締日、そしてわが社の創立記念日で午後は休みでした
いろいろ考えて、午前を休んで何とか母を説得して病院に連れて行こうとしました。
かかりつけの医者にすぐに抱えるよう予約をして。
しかし母はかたくなに病院へ行かないと、よけいなことをしないで、ほっといて!
もう言えばいうほど意固地になるので。。こちらも『もう、知らないよ!!』と
会社に戻りました
念のため固定電話、携帯電話をそばに置きました
姉がそのあと電話をすろと母が電話に出ないので近所に住む叔母『先日入院した叔父の奥様』に電話をして
見に行ってもらうことにしました
>つづく
母の様子がおかしいって。。。
姉と母が喧嘩をするとよく電話がかかってくるので、いつものことかと思っていたのですが
今回は箸をリモコンと間違えている、わけのわからない料理(すみません内容を忘れました)
をつくったので電話をしてほしいって。
夕方に、飼主1の両親へのお中元を頼まれていたのでその電話もあったので承諾し、母に電話をしました
最初なかなか出ない。。。。不安
2度目にやっと出てくれた。
電話の音がずっとなってうるさくってとることが出来なかった(私しか電話していない)
電話の取り方がわからなかった
何かおかしい、前日母と姉とおいは甥が新しく務める会社の配属先に荷物を届けに行ったそう、
その話を夕方には細やかにしてくれたのに、その日の夕方に食べた食事を言えない。。。
まぁそれは老年者にあるといえばあるので、昨日どこに行ったの??と聞くと、
『ええーーーっと、ええーーーっと』しか返ってこない。
これは。。。。認知症?もしくは脳梗塞??不安がよぎる、
とりあえず姉に電話をして今すぐ母の側に行ってもらいました
姉から『やっぱりおかしい、でも何度言っても病院に行ってくれない』というので
私も必死に説得
しかしながら、母と娘、もうお互い意固地になって絶対譲らないし、ほぼもう知らない!!ていう状態でした
とりあえず姉は母の側で一夜を過ごすことに
朝、起きたら『死んでいた!!』と言われたらどうしよう。。。。。。という不安の中就寝
無事朝をむかえました
7月1日は経理の締日、そしてわが社の創立記念日で午後は休みでした
いろいろ考えて、午前を休んで何とか母を説得して病院に連れて行こうとしました。
かかりつけの医者にすぐに抱えるよう予約をして。
しかし母はかたくなに病院へ行かないと、よけいなことをしないで、ほっといて!
もう言えばいうほど意固地になるので。。こちらも『もう、知らないよ!!』と
会社に戻りました
念のため固定電話、携帯電話をそばに置きました
姉がそのあと電話をすろと母が電話に出ないので近所に住む叔母『先日入院した叔父の奥様』に電話をして
見に行ってもらうことにしました
>つづく
救急搬送され、手術入院の身です。