九州南部では記録的な大雨らしい。
6月の総雨量で1000mm。単位をmにすると1mか。
すごそうだが実感がない。
昔は、激しい雨をバケツをひっくり返したような雨と表現していた。
これなら何とか実感できる。
数字的には時間雨量30mm以上~50mm未満とのこと。
総雨量1000mmとは、時間雨量平均40mmとすると、40mm×24h=960mm。
なんと一日中バケツをひっくり返しているんだ。
九州南部では記録的な大雨らしい。
6月の総雨量で1000mm。単位をmにすると1mか。
すごそうだが実感がない。
昔は、激しい雨をバケツをひっくり返したような雨と表現していた。
これなら何とか実感できる。
数字的には時間雨量30mm以上~50mm未満とのこと。
総雨量1000mmとは、時間雨量平均40mmとすると、40mm×24h=960mm。
なんと一日中バケツをひっくり返しているんだ。