昭和中頃の正月映画といえば。
怪獣映画、ディズニー、戦争物、時代劇、喜劇など多種多彩なものだった記憶がある。
年少の頃はやはり怪獣映画が待ち遠しかった。
中学生位になると、007、0011などのアクションや工夫を凝らした武器、高性能なスポーツカー、それとHな場面が登場する映画に興味が傾いてきた。
年末でもあり、つれあいも休みなので豊洲に007スペクターを見に行く。
シニア割引と夫婦で、2人2200円。
平日なのに結構混んでいる。
でかいポップコーンを食べながら鑑賞。上映時間14:30~17:10と長尺だが最後まで堪能。