曇りで、夕方から雨の心配も。
今日から明日にかけて秩父にキャンプをしに行くので、少し気になる。
もう一つ気になるのが道路状況。
昨日、渋滞状況を確認していると、関越道の下りは大きな事故があり、.車線規制もあって大渋滞のよう。
今日の状況をみると、渋滞を示す赤い線はついているが事故はなさそう。
11時ごろ家を出る。
首都高から外環に入り、大泉JCTに近づくころに事故渋滞の案内が点滅しはじめた。
ゴーアンドストップの運転を強いられる。
しばらくして関越道に入るランプ直前の車線が狭まる箇所で、5、6台の玉突き事故。
やっと関越道に乗り、断続的な渋滞をやり過ごし、東松山あたりの渋滞にはまっている時、右側の追い越し車線の車が、前のレヴォーグに追突するのも目撃する。
低速なので大事にはならなかったようだが、これでまた後ろでは渋滞が伸びるだろうな。
花園ICを降り秩父に向かう。
季節柄バイカーが目立つ。ついでに地元の暴走族風のライダーも。
キャンプ場に着いたのは15時ごろとなる。
キャンプ地は荒川沿いの瀬音と、小さな滝の立てる音でにぎやか。
すでにテント等は設営済みなので、総勢8名で酒をのみながら談笑する。