韓国中央日報の「近代日本が独島を朝鮮領と認めていた」という記事に対する疑問
「独島は朝鮮の領土」 日本近代地理教科書も明示 Joongang Ilbo 中央日報 この記事による...
明治維新100年と辛亥革命100年
『水戸黄門』が始まった1969年は、1868年の明治維新から101年後だった。 『水戸黄門』終了が...
行こかウラジオ、帰ろかロシア、ここが思案のインド洋
「行こかウラジオ、帰ろかロシア、ここが思案のインド洋」 『坂の上の雲』で出てきた文句。 ...
『蝶々さん』
『蝶々さん』後編はまず1936年(昭和11年)の『蝶々夫人』の舞台から始まり、そこから1892年...
1911年10月10日
辛亥革命。 溥儀は5歳だった。 『蒼穹の昴』の最終回で、西太后の死後数年で清朝が崩壊した...
▲日韓併合、ハレー彗星
▼日韓併合、ハレー彗星(『LOST MEMORIES』、、『虹を架ける王妃』、『ドラえもん』) 1909年...
▲日清戦争、日露戦争
▼日露戦争(『二百三高地』) ライト兄弟に飛行機發明者の座を奪われた日本人 1891年(明治24年)日本の二宮忠八(にのみやちゅうはち)が小型飛行機を考案、製作。しかし、本物の飛行...
▲西南戦争、秩父事件、鹿鳴館
1877年(明治10年)、西南戦争。『田原坂』などで描かれ、西郷隆盛を初めとする多数の人命が...
▲明治維新
▼江戸幕府の終焉、明治維新(『翔ぶが如く』、『獅子の時代』、『デビルマン』) 1867年のパ...
- 当Blog内検索(索引)(13)
- 1970年代(59)
- 1980年代~90年代~20世紀末(78)
- 作品、ジャンル別(114)
- 書籍&網頁資料(40)
- 歴史全般、元号(150)
- 漢字論と言語学(39)
- T-Cup掲示板投稿LIST(6)
- SPORTS(51)
- 1960年代(23)
- 宣傳掲示板に書いた内容(9)
- 太古~未来(4)
- 平成史(10)
- 音楽(68)
- Ameba Livedoor Blogs(0)
- 自然科学(7)
- 皇室(3)
- 雑記、メモ、注目記事(6)
- 「終戦」~1950年代(33)
- まえがき、目次、あとがき(14)
- 太古~『西遊記』の時代(79)
- 奈良~平安(14)
- 鎌倉~室町~戦国~安土桃山(59)
- 江戸時代初期、家康~秀忠~家光~家綱(43)
- 延宝~貞享~元禄~宝永~正徳、綱吉前後(105)
- 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット(84)
- 21世紀~未来(582)
- 文化・文政(37)
- 天保~幕末前夜(59)
- 幕末(30)
- 明治(29)
- 大正(13)
- 昭和初期(55)
- 日記(2)
- 旅行(1)
- グルメ(0)
- 男女平等の限界(45)