星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

「蛮幽鬼」@ゲキ×シネ観賞メモ

2010-10-09 | 観劇メモ(演劇・ダンス系)
<前置き篇>
先日、家人がボソッと。
「1回観てみたい舞台があるねん。古田新太のいてる劇団」
えええええ~っ! それは新感線のことやないの。
大人が半ズボンはいて小学生を演じている舞台がトラウマとなり、
以来演劇を毛嫌いしてきた人が。(歌舞伎は別なのね~。)
WHY?と聞くと、先日の新感線特番で、新感線を知らない人たち
に舞台映像を見せる実験があり、全員が陥落したのを見て、だ
そう。そっかー、あのアルファー波かぁ(笑)。
私の百の囁きよりも、一つの科学実証結果とは。チッ。
で、その実験に使われたのが「蛮幽鬼」ゲキ×シネと同じ映像
だったのですね。

本日、土曜日。
梅田ブルク7に到着したのが11時5分。上映開始は11時20分。
あっ、前売を座席指定券に引き換えなきゃ、と列に並ぶ。
前から2番目になった時、「蛮幽鬼」がRED LINEリスト入り!
いや~な予感。するとリストから消えたっ!
順番が回ってきて「蛮幽鬼」と告げると「今完売しました」。
うっそー。信じられへーん。
しかたないのですぐさま、自分で書いた映画館への行き方を思い
出し、難波へ。無事なんばパークスシネマで無引き換え完了!
めでたし。いやー、アセったアセった。

「蛮幽鬼」のでっかい写真があってお祭り気分を盛り上げてくれ
るのは、梅田のほう。なんばはチトさびしかったなあ。


<本編篇>
いちおうネタバレ含む、ということで。

一番最初に観たゲキ×シネは「髑髏城の七人~アオドクロ」。
当初はいかに舞台と同じくらいの臨場感が味わえるか、が最大の
目的だったように思うのだけれど、もうゲキ×シネは独自の発展
を遂げてるんだなあとつくづく感じました。

まず、アップの多用。
特に今回のように謀略、策略の連続のようなストーリーでは、む
しろ台詞のない時に登場人物が眉ひとつ動かすだけで意味があっ
たりするので、これはヒジョーにありがたい♪
リピートはしても前方席で観られなかった者としては、想像でし
かなかった表情が初めてはっきりと見えました。
それだけで話の理解がスムーズ。
そのときどきの利害関係も手にとるようにわかる。
スンバラシイ~!

土門と美古都の再会シーン。
美古都がいつ気づいたかについては、後の台詞を待つまでもなく
表情を見れば歴然でしたね。
土門が自分の本当の復讐が何だったかに気づく瞬間の、正気に戻
る表情とかも、アップのおかげ。
土門の大きな目。いや眼球の模様(笑)まで見えるもんねー。
歌のあるシーンが最も発汗量が多かったようですね。やはり。
歌については、ゲキ×シネ・パンフレットにある上川さんのインタ
ビューをぜひ観賞前に読んでおきましょう(笑)。

次に、これはいかにも映像的、と思った点。
サジが左大臣(美古都パパ)の部屋に忍び込んだシーン。
(この二人の笑顔対決もアップ映像ならではの面白さ。)
サジが針を仕込んだという台詞があり、舞台だと、エッ、いつど
こで? プレイバック・プリーズ! となるところ。
さすがに巻き戻しはないけれど(笑)、ここで部分アップのモノ
クロ映像が挿入されていることにビックリしちゃいました。

カメラアングルもすごく新鮮!
特に稀浮名が覆面で登場するシーン。
ナマ観劇ではいつもここがよく見えなかったんだけど、覆面の中
の表情まで読めるようなアップ映像でした。
花道で家臣を引き連れて舞台に向かうところでは、前から狙った
アングルがすごく新鮮でした。
教義問答に向かう土門の表情も、たしか花道で前から撮っている
映像があったと思う。舞台サイドからの映像も・・・。

ここまでするなら、次にお願いしたいのは上からの映像。
照明も含めて、新感線の舞台は上から観るとさらに美しいことで
定評があるし、全体を見たほうが意図が伝わることも多いから。
今回だと、土門が「まだここは監獄島じゃないか」と言ってから
スモークがわいてくるシーン。
2階席から観たとき、夢か現か、あたかも監獄島のように見えて
風景だけで泣けてしまったしね。

大阪の舞台しか観ていない私には、今回の東京バージョンはお初。
演出上の変更がわかってスッキリしました。
ペナンの最期はせっかくのいいシーンなので、みんながペナンの
顔を見届けたかったはず。花道だと見えない人多し。
大阪では舞台中央でバッチリ!ここのアップもありがたいです。

最後に。1幕最初の土門の台詞が入ってないのはほんとに残念!
(↑ 2幕最初と書いたのは間違いでした。誠にすみません!
1幕最初に訂正しました。2010/10/15追記)

これはDVDの特典映像にぜひぜひお願いいたしたく~♪

そんなこんなで、土門がサジの真実に気づいてから後はやっぱり
ハンカチが手放せず。
今回も思いっきり泣き晴らした顔で映画館を出ました。


このブログ内の関連記事
「蛮幽鬼」大阪公演 観劇メモ(4)
「蛮幽鬼」大阪公演 観劇メモ(3)
「蛮幽鬼」大阪公演 観劇メモ(2)
「蛮幽鬼」大阪公演 観劇メモ(1)
1回追加♪
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中岡慎太郎@『龍馬の黒幕』... | トップ | ハーパー・リーガン 観劇メモ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ! ()
2010-10-11 00:31:46
早速、「蛮幽鬼」ゲキxシネ観に行ってきたのね♪
細かい表情を、アップで見れるのは、
ゲキxシネならではの醍醐味だよね!
私も早く観に行こうっと♪

っで、、、家人様の反応は?(笑)
返信する
麗さま♪ (ムンパリ)
2010-10-11 23:45:01
ゲキxシネはやっぱりイイよねー!

> っで、、、家人様の反応は?(笑)
それがねー、せっかくのチャンスなのでまず映画から
と思って誘ったら、ナマの舞台が見たい!ですと。
敵はなかなか手ゴワイのじゃ~。
今日さらに追及してみたら、実証結果だけじゃなく
あの番組まるごといっしょに見てたのが効いたらしいです。
5LDKもムリヤリ見せた!!(笑)
デビューは鋼鉄番長の次かな?
返信する
泣きました~ (スキップ)
2010-10-12 01:06:25
ムンパリさま
土曜日、12:45の部?
私もその日なんばパークスに行く予定だったの
ですよ。もしかしたら会えてたかも・・残念。

「蛮幽鬼」やっぱりゲキ×シネで観てもよかった
ですね。私も最後の方は涙ナミダでした。
演舞場と大阪の演出の違いも興味深かったです。
あのサジの針のシーンは映像ならではでしたね。
そうだ、2幕冒頭の土門のセリフ、なかったですね。
ムンパリさんのレポで気づきました。

私もダーリンの反応が気になったのですが、
結局新感線デビューはお預けってことですね(笑)。
返信する
スキップさま♪ (ムンパリ)
2010-10-12 10:18:56
お会いできず残念でした。
皆さんに連絡とろうかと思ったんだけど、
こちらも流動的だったので・・・。
私もあの音楽だけで泣けるくらいです~。

2幕冒頭の土門の台詞ですが、そのシーンの
ためにわざわざ大阪公演を追加した人がいた
ほどだったので(笑)。

新感線デビュー(笑)、私も楽しみです。
日頃から新感線メンバーの出演番組はできるだけ
見せて名前を連呼してたので、それがサジの針の
ように効いたのかも~、ウヒ!
返信する
お疲れさまでした (とみ(風知草))
2010-10-13 12:39:13
>ムンパリさま
ブルク7はゲキ混みでしたか。西宮北口でも上映されてますよね。なかなかまとまった時間取るのは決断が必要です。遅い時間に見てよれよれになりました。
だんだんゲキ×シネであることを忘れる出来になってきていますね。映像ならではのお楽しみもありますし。
なんか、映画の方が人の死がぐさりときました。劇だとカテコで満面に笑みをたたえて出てこられると分かっているからでしょうか。
余談:怒りの総力は上川さんが一番ですが、制御がききそうです。内野さんはコントロール不能というところでしょうか。
返信する
とみさま♪ (ムンパリ)
2010-10-14 07:59:49
> 西宮北口でも上映されてますよね。
えっ!とみさまに言われて初めて知りました。
そっちにすればよかったです~!!

> 映画の方が人の死がぐさりときました。
その瞬間の人物の顔が必ずアップになるから
じゃないでしょうか?
私も前方席で見ていないので、ここまでズームイン
されると心にグサッときましたよ。

> 内野さんはコントロール不能
うぇーん、イリアス観たかったのですが、諸事情で
あきらめました。そうですか、うひゃひゃ、制御不能
の土門・・・お2人次回はぜひ一度共演してただき
舞台で対決していただきたいです♪
返信する
土門のセリフ (まろん)
2010-10-15 06:16:21
こんにちは、通りすがりのまろんといいます。

先日ゲキ×シネを見てきましたが、こちらで話題の2幕冒頭の土門のセリフというのが判りませんでした。
舞台は梅芸で3回見たんですが思い出せなくて…。

良かったらどんなセリフだったか教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します~。
返信する
まろんさま♪ (ムンパリ)
2010-10-16 01:08:09
本当にすみません!大きな間違いでした。
二幕冒頭じゃなく、一幕冒頭ですね。本文も訂正しました。
星降りの雨を見ながら留学生の土門が故郷の美古都を
想っていう台詞のことですから。
ですので、飛頭蛮になってからの二幕冒頭、教義問答前
には追加の台詞はありません。
エラそうなことを書いてハズカシイです~。

もちろん、まろんさんはごぞんじのはずですが、
いちおう東京との違いということで一幕冒頭の台詞が
どんな感じだったかメモしておこうと思います。
観劇時に購入した戯曲にも書いてなくて、パンフレット
に書いてある部分をベースに、それを土門の台詞として
追加したようです。

ハッキリ覚えてないのですが、観劇時の友人たちとの
メールを読み返して、だいたいの雰囲気を思い出しました。

・・・・・・

天文楼であとの3人が下に下りていったあと、土門だけが
残って、星を見上げながらちょっと不安げに、でもすご~く
優しい声で美古都に向かって語りかけます。

(以下、言葉はこの通りではありません。)

君にもこの同じ星降りの雨が見えているだろうか?
おれは誓う。
無事に国に戻れたら、必ず鳳来国をよりよい国にする。
君の笑顔にふさわしい国にする。
だから待っていてくれ・・・美古都。

このあとにうめき声が聴こえ、下に下りてゆくと調部が!
返信する
良かった~ (まろん)
2010-10-16 22:41:40
一幕冒頭でしたか、納得。
どんなんやったんやろ?と悶々としておりました。

私は梅芸でしか見ていないので、セリフが追加された事は暫くしてから知りました。

あのセリフは良かったですよね。
ぜひDVDに入れて頂きたいです!
返信する
まろんさま♪ (ムンパリ)
2010-10-18 12:06:08
お返事が遅くなってすみませんでした!
悶々とさせてしまってほんとに申し訳ございませぬm(_ _)m
あ!DVDに入れてください、とアンケートに書くのを
忘れました。E!oshibaiにメールですね♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観劇メモ(演劇・ダンス系)」カテゴリの最新記事