行ってきました~

初日に参加してきましたよ~
…が。。。
なぜか、私も相方もツアーが始まることに、なかなかテンションが上がらない

こんなことって初めてでした。
テンションあげようと、ツアーグッズを買おうとしたら、最初のID確認のところで、お兄さんが。
『現在、ツアーグッズの販売を一時、停止しておりま~す。ライブ後にまた販売いたしま~す
』
との悲しいお知らせ…
マジかよっ
まだ、14時じゃんっ
はい
テンションがた落ち~~

仕方ないので、ホテルに戻って、コーヒー飲んでました。
相方は、明日行く予定にしてる『ラーメン博物館』のパンフを熱心に読んでました。
私:『明日ラー博で、なんか買うわけ~?』
すると相方、本日一番のテンションで(笑)
相方:『当たり前よぉ~~~
わたしゃ~、もう買うの決めとるわいね~
』
お~
なんか私も盛り上がってきたぞぉ~

てな事で、時間になったので、会場に行きました。
立見だったので、結構、待ちましたが、1500人の立見を一人で仕切っている係りのお兄さんを見ていたら、時間があっというまでした。
そのお兄さんの顔が、私的には『鈴木くん』って感じでしたが、相方が、『竹田くん』って感じがせん?とのことで、彼の名は、勝手に『立見のスペシャリスト竹田くん』と名付け、楽しんでしまいました

そして、ライブ~

これから行かれる皆様は、お早めに会場内にお入りくださいませ。
なかなか楽しいことがありますよ~
久し振りの生のコブクロのライブ。
やっぱり、コブクロは、ライブが一番です。
そこが、コブクロの良いところであり、一番好きになるところなんです。
感想ですが。。。
やっぱり、ライブ後もテンション上がりませんでした。
ずーーーーーっと、もやもや、もやもや

何で、2曲目から声が枯れてたんだろう。
何で、ぴこぴこ、コンピューターぽい音楽があったんだろう。
何で、あの曲が、ジャズっぽくアレンジされたんだろう。
何で、コブクロの音楽が『雑』に聴こえたんだろう。。。
初日だから、すんごい緊張してたんかな。
音響は、私は、とってもクリアに聴こえて良かったと思うんです。
なんだろう。なんだかがとっても、メロディーがふわふわ、ふわふわしてました。
良いところは、もちろんあったんですよ。
ん~~~。。。
私は、やっぱりコブクロが好きなので、地元広島でどんな風に成長しているのか、こうご期待
です。
きっと、コブクロのことだもん。唄いこんで、たくさんのことを吸収しているはずでっす
そんな想いでも、2人+5296打ち上げです(笑)

この5296ちゃんたち。
飲むわ飲むわ(笑)仕舞には、帰り道こんなことになってました。

もぉ~、飲めね~よ~
うぃ~
翌日。。

僕たち、どうやって帰ってきたんでしょ。分からないけど、取りあえず朝日を浴びてます
そして、11時には、『ラー博』に到着~

案の定、朝のバイキングで食べ過ぎて、肝心のラーメンを食べることが出来ず…
しかし、買いましたぜ~


僕たちのマネージャー『三浦ーメン』は、なかったなぁ…。。残念
『三浦ーメン』は、ありませんでしたが(笑)、『蛇拳、酔拳、崎陽軒
』は、ありました~

こうして帰りは、相方と私と5296ちゃんたちで、楽しくテンション上げて
帰りました(笑)
ツアーは、まだまだ始まったばかり
これからのライブに、たくさんの素敵な想いが舞い降りてきますように…






初日に参加してきましたよ~

…が。。。
なぜか、私も相方もツアーが始まることに、なかなかテンションが上がらない


こんなことって初めてでした。
テンションあげようと、ツアーグッズを買おうとしたら、最初のID確認のところで、お兄さんが。
『現在、ツアーグッズの販売を一時、停止しておりま~す。ライブ後にまた販売いたしま~す

との悲しいお知らせ…

マジかよっ


はい



仕方ないので、ホテルに戻って、コーヒー飲んでました。
相方は、明日行く予定にしてる『ラーメン博物館』のパンフを熱心に読んでました。
私:『明日ラー博で、なんか買うわけ~?』
すると相方、本日一番のテンションで(笑)
相方:『当たり前よぉ~~~



お~



てな事で、時間になったので、会場に行きました。
立見だったので、結構、待ちましたが、1500人の立見を一人で仕切っている係りのお兄さんを見ていたら、時間があっというまでした。
そのお兄さんの顔が、私的には『鈴木くん』って感じでしたが、相方が、『竹田くん』って感じがせん?とのことで、彼の名は、勝手に『立見のスペシャリスト竹田くん』と名付け、楽しんでしまいました


そして、ライブ~


これから行かれる皆様は、お早めに会場内にお入りくださいませ。
なかなか楽しいことがありますよ~

久し振りの生のコブクロのライブ。
やっぱり、コブクロは、ライブが一番です。
そこが、コブクロの良いところであり、一番好きになるところなんです。
感想ですが。。。
やっぱり、ライブ後もテンション上がりませんでした。
ずーーーーーっと、もやもや、もやもや


何で、2曲目から声が枯れてたんだろう。
何で、ぴこぴこ、コンピューターぽい音楽があったんだろう。
何で、あの曲が、ジャズっぽくアレンジされたんだろう。
何で、コブクロの音楽が『雑』に聴こえたんだろう。。。
初日だから、すんごい緊張してたんかな。
音響は、私は、とってもクリアに聴こえて良かったと思うんです。
なんだろう。なんだかがとっても、メロディーがふわふわ、ふわふわしてました。
良いところは、もちろんあったんですよ。
ん~~~。。。
私は、やっぱりコブクロが好きなので、地元広島でどんな風に成長しているのか、こうご期待

きっと、コブクロのことだもん。唄いこんで、たくさんのことを吸収しているはずでっす

そんな想いでも、2人+5296打ち上げです(笑)

この5296ちゃんたち。
飲むわ飲むわ(笑)仕舞には、帰り道こんなことになってました。

もぉ~、飲めね~よ~


翌日。。

僕たち、どうやって帰ってきたんでしょ。分からないけど、取りあえず朝日を浴びてます

そして、11時には、『ラー博』に到着~


案の定、朝のバイキングで食べ過ぎて、肝心のラーメンを食べることが出来ず…

しかし、買いましたぜ~



僕たちのマネージャー『三浦ーメン』は、なかったなぁ…。。残念

『三浦ーメン』は、ありませんでしたが(笑)、『蛇拳、酔拳、崎陽軒



こうして帰りは、相方と私と5296ちゃんたちで、楽しくテンション上げて


ツアーは、まだまだ始まったばかり

これからのライブに、たくさんの素敵な想いが舞い降りてきますように…




