YOU ARE THE SUNSHINE OF MY LIFE

のんびりと、ゆっくりと、思うがままを綴ってます。

親と子な話

2012-12-05 20:46:06 | 日々想々な話


今日は、休みだったので、瀬戸田町にある西の日光『耕三寺』に行ってきました~!!

耕三寺は、御母様の供養にと建立されたお寺。
見事な朱でございましたわ。

ほんま、このまま極楽浄土に行くんじゃないかと想うような地獄峡も圧巻!!
両親も50年振りの耕三寺を堪能しておりました。

大理石の彫刻がある未来心の丘へも、エレベーターを使わず、スタスタと歩く両親にビックリ(笑)
近くにいた団体様に、『一緒にエレベーター乗りますか?』と声をかけられ、私的には『乗ります!』だったのに、『大丈夫です~!歩きます!』と答える両親は、ほんま、元気!!

最後に寄った、潮聲閣は、耕三寺耕三の御母様の住居。
ここでガイドさんが。
『たくさん儲けた方ですが、全て、御母様の為に、つかわれたそうです。親孝行をして下さいね。そうすれば、貴方の人生においても、きっと良いことがありますよ。人の為にお金をつかって下さいね。』と、しっかり私の目を見て言われました(^_^;)

両親は大爆笑( ̄▽ ̄)(^∇^)

まぁでも、本当にそうですね。
この歳になって、つくづく想います。
親孝行出来る時に、想いっきりしておこうと想います。

お昼は、たこ天丼を堪能して、初冬の日帰り旅行を無事に終えました。

帰ってから、両親は、録画していた韓国ドラマを堪能しておりました(笑)
兄が、録画したものを台所のテレビでも観れるよう両親の為に便利にしてくれました!


カタチは色々とあります。
あなたのやり方で良いと想います。
こうして私を存在させてくれたのは、父と母なのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純粋無垢。な話(追記あり)

2012-12-05 20:41:05 | 日々想々な話
あれから一週間経ちましたが、自分の記録用に書いとこ(笑)


2012年11月27日マチネ
『ぼくに炎の戦車を』IN 赤坂ACTシアター
(ネタバレあり!)






C2さん演じる直輝と、チャさん演じるスンウの熱き友情の物語。

自白しましょう!
一幕、私は眠りに落ちました……>_<…
ごめんなさい!
どうも、あの演出が…。。
同じ笑いを三度やられる演出が、どうにも合わなかったf^_^;

哀しみの感情から、笑いの感情に持っていくのに、時間がかかりました。
もう少し余韻があれば、良かったのだけど。。

しかし、二幕!!

良かった!!
なんか二幕に入って、ぐわぁーーっと熱い空気を感じました。
一気に話も進んでいきました。

スンウの綱渡り。
二回とも成功!!
二回目、渡る前。
直輝の涙を目にしたスンウの気持ちが溢れ出てました。

直輝もスンウも、演技ではない、2人の熱い『友情』が観てとれました。

あと1番、すごいなって感じたシーン。
男寺党の一員が袋だたきにされる場面での直輝。
息づかいだけで『怒り』を感じました。
そして、最後の見せ場。
『未来はこの手の中に!』
直輝の言葉がしっかりとまっすぐ響きました。

香川さん、堤さん、馬渕さんも今回、Blogで告白してましたね。
俳優の方々から、C2さんがベタ惚れされている理由が分かりました。

C2さんは、演技をしないんです。
役が自分で、自分の言葉で発しているんです。
だから舞台や画面には、役名の人間が、まさにそこに存在し、生きているのです。

どこまで純粋無垢なんだよ。C2さん!
本人は、そんな自分のこと分かってるんですかね~(笑)

映画も先日、観に行きましたよ。

ひこいち。かっこいい。。
ぞくぞくしますよ。
男が惚れる男。
ひこいち。たまらねぇ~ぜぃ!

舎弟のかざぽん。
ずっと、顔がボッコボコ(笑)
でも、舎弟が、かざぽんで良かったとつくづく想う。
必ず、あんな舎弟がいるよね(笑)

昔、よく、仁義なきとか極道シリーズ観てました。
↑どんな小中学生だよ(笑)
なんか、また観たくなりました。

熱いわ。ほんま。

FNSのC2さんは、また違いますね~。
滑舌あまりよくないところが、また絶妙(笑)

さぁて。コブクロはいつ出るかなぁ。
C2さん。よろしくお願いします♪( ´▽`)

※追記

C2さん。
なぜあなたは狙ったかのように、間違えるの!(笑)
『お聴き下さい』でしょ~(笑)
でもありがとっ!p(^_^)q


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする