行ってきましたぁ〜
KOBUKURO 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 “ATB” in 広島グリーンアリーナ(1日目)
ネタバレあり
ネタバレあり

GWの後ですからね。
声が枯れるのは分かってましたよ。
安定の声枯れ&鼻詰まりで、コブクロの20周年を地元広島で祝って来ました〜

相方と今日はグリアリ初日だから、ツアT着ようね!って約束してたので、私は、既にツアTを着て、午前中は母親の用事やら買い物やら済ませた訳ですよ。
もちろん、おじいちゃんやおばあちゃんには二度見される事間違いなしな蛍光色なツアT。
頑張って耐えて(笑)待ち合わせ場所で相方を待ってたら、、、
相方着てないやないかぁーーいッッ
結局、市内の駐車場で着替えさせた(笑)
そのお陰で、ランチや茶しばいた店で「コブクロファン」と認識される。
茶しばいたカフェでは、イケメン長身男子に「コブクロ行かれるんですね!羨ましーっっ!二日間もですか!?凄いっ!」
ってライブ始まる前から気分が良い(笑)
17時15分には席に着く。
今までホールだったので、アリーナ初っ端でセンターステージ
私達は東ブロック。
実質前から5列目で、前の2席は空席だったので視界は最高な位置でした。
2人が登場して、真っ先に目が行くコビィのシャツ
バレンシアガのガチャガチャしたシャツを着ていらっしゃいましたが、一曲目の桜が若干入ってこん(笑)
これも久しぶりな感覚(笑)
黒ちゃんに関しては、今日は優しい、ほんま優しい、ふわっと優しい、包みこむ優しい、何回も言いたい(笑)優しい優しい唄声
そんな声での三曲目遠回りでの「好き」の破壊力。
キャッ
じゃないんです。
え?どうすればいん?な感想に困る唄声(笑)
これも久しぶり(笑)
コビィが最初のMCで「今日は皆ずっと笑っててよーー!!」って言うてましたが、そんなコビィがニコニコるんるんで(笑)見てるこちらも幸せでした

7曲目の赤い糸の出だし
2人ここで〜
の「ふ」の黒ちゃんの声の出し方で、また答えが分からなくなる(笑)
すでにお腹いっぱいの状態(笑)
その唄声からの流星やここにしか咲かない花は、素晴らしかった。
特に「ここにしか咲かない花」は、コビィも後で言ってたけど、「20年間唄ってても、何回も歌えないような、そんな唄が唄えました。」と。。
もちろん私の感想も分かりますよね?
答えが見つからないんです(笑)
ただ一つ絶対に変わらないのは、2人が唄い続けるなら、私達は「ここで変わらずに待ってるよ」って言う事。
涙が溢れすぎたけど、コビィが笑顔でいてよーって言うから、大号泣しながら笑うという気持ち悪い人になってました(笑)隣の相方も(笑)
盛り上がりコーナーで、黒ちゃんは黒×オレンジのツアTに、コビィは黒×緑のツアTへお着替え。
ウチらと被っとるやないかぁーーいッッ
相方と大爆笑



地元広島で被ってくれてありがとう(笑)←どんなお礼なん?(笑)
神風では、さすがアリーナの演出。
炎
がガンガン上がりまして、盛り上がりコーナープラス炎の熱さで、盛り上がりは最高調




楽しかったぁ

コビィのキメの片足上げもよく上がってました(笑)
そこからのまた聴かせるコーナー。
私は何回もコブクロのライブに行ってるけど、やはり何回も行っても、同じライブは無くて、同じ唄声もない。
いつ行っても心に身体に明日への何かを残してくれる唄声を必ず届けてくれるコブクロ。
贅沢なひと時。これいかに。
そして晴々はやっぱり泣ける。
こんな唄声を聴けた日は尚更だ。
コブクロのこの唄声を届ける事が出来るなら、このブログを続ける意味がある。
そう強く今後の答えは出たが、昨日のライブの良さについてはANSWERはまだ出ていない。
答えが見つからないまま本日も20周年を祝いに行ってきま〜す


KOBUKURO 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 “ATB” in 広島グリーンアリーナ(1日目)




GWの後ですからね。
声が枯れるのは分かってましたよ。
安定の声枯れ&鼻詰まりで、コブクロの20周年を地元広島で祝って来ました〜


相方と今日はグリアリ初日だから、ツアT着ようね!って約束してたので、私は、既にツアTを着て、午前中は母親の用事やら買い物やら済ませた訳ですよ。
もちろん、おじいちゃんやおばあちゃんには二度見される事間違いなしな蛍光色なツアT。
頑張って耐えて(笑)待ち合わせ場所で相方を待ってたら、、、
相方着てないやないかぁーーいッッ

結局、市内の駐車場で着替えさせた(笑)
そのお陰で、ランチや茶しばいた店で「コブクロファン」と認識される。
茶しばいたカフェでは、イケメン長身男子に「コブクロ行かれるんですね!羨ましーっっ!二日間もですか!?凄いっ!」
ってライブ始まる前から気分が良い(笑)
17時15分には席に着く。
今までホールだったので、アリーナ初っ端でセンターステージ

私達は東ブロック。
実質前から5列目で、前の2席は空席だったので視界は最高な位置でした。
2人が登場して、真っ先に目が行くコビィのシャツ

バレンシアガのガチャガチャしたシャツを着ていらっしゃいましたが、一曲目の桜が若干入ってこん(笑)
これも久しぶりな感覚(笑)
黒ちゃんに関しては、今日は優しい、ほんま優しい、ふわっと優しい、包みこむ優しい、何回も言いたい(笑)優しい優しい唄声

そんな声での三曲目遠回りでの「好き」の破壊力。
キャッ

え?どうすればいん?な感想に困る唄声(笑)
これも久しぶり(笑)
コビィが最初のMCで「今日は皆ずっと笑っててよーー!!」って言うてましたが、そんなコビィがニコニコるんるんで(笑)見てるこちらも幸せでした


7曲目の赤い糸の出だし


すでにお腹いっぱいの状態(笑)
その唄声からの流星やここにしか咲かない花は、素晴らしかった。
特に「ここにしか咲かない花」は、コビィも後で言ってたけど、「20年間唄ってても、何回も歌えないような、そんな唄が唄えました。」と。。
もちろん私の感想も分かりますよね?
答えが見つからないんです(笑)
ただ一つ絶対に変わらないのは、2人が唄い続けるなら、私達は「ここで変わらずに待ってるよ」って言う事。
涙が溢れすぎたけど、コビィが笑顔でいてよーって言うから、大号泣しながら笑うという気持ち悪い人になってました(笑)隣の相方も(笑)
盛り上がりコーナーで、黒ちゃんは黒×オレンジのツアTに、コビィは黒×緑のツアTへお着替え。
ウチらと被っとるやないかぁーーいッッ

相方と大爆笑




地元広島で被ってくれてありがとう(笑)←どんなお礼なん?(笑)
神風では、さすがアリーナの演出。
炎






楽しかったぁ


コビィのキメの片足上げもよく上がってました(笑)
そこからのまた聴かせるコーナー。
私は何回もコブクロのライブに行ってるけど、やはり何回も行っても、同じライブは無くて、同じ唄声もない。
いつ行っても心に身体に明日への何かを残してくれる唄声を必ず届けてくれるコブクロ。
贅沢なひと時。これいかに。
そして晴々はやっぱり泣ける。
こんな唄声を聴けた日は尚更だ。
コブクロのこの唄声を届ける事が出来るなら、このブログを続ける意味がある。
そう強く今後の答えは出たが、昨日のライブの良さについてはANSWERはまだ出ていない。
答えが見つからないまま本日も20周年を祝いに行ってきま〜す

