可愛いおじさん達シリーズなのか⁉️
行って来ましたぁ〜
行って来ましたぁ〜

『SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020“MIKKE”』in大阪城ホール
⚠️ネタバレ有り⚠️ネタバレ有り

新しく出たアルバム『見っけ』をヘビロテしてたら、4月の広島公演まで我慢の子にはなれなかったので、可愛いおじさん達に会いに大阪へ行って来ました

今回からは入場時に自分の席が分かるシステム。

もう先に感想言うもんねっ

セトリ最高ーー

スピッツ最高ーー





スピッツ最高ーー




私的の1番は「僕のギター」。
マサムネとテツヤのギターを聴きながら込み上げるものがあったな
リーダーは今日、京セラでQueenが演っていたので、「醒めない」を演ってる時に込み上げるものがあったそうです
今回は新しいアルバムからももちろんなんだけど、懐かしい曲もチラホラ散りばめてくれてるもんだから、イントロ流れる度に、ひゃー
ってなりました。

リーダーは今日、京セラでQueenが演っていたので、「醒めない」を演ってる時に込み上げるものがあったそうです

今回は新しいアルバムからももちろんなんだけど、懐かしい曲もチラホラ散りばめてくれてるもんだから、イントロ流れる度に、ひゃー

「エスカルゴ」ももちろんジャンプ出来たし、「青い車」なんて心がキラキラしました
照明の青さも爽やかで良かったなぁ


そうそう

「YM71D」って、また変態ちっくな曲だなぁって思ってたら、この曲の照明が紫でやっぱりな
と確信したわ(笑)
「まがった僕のしっぽ」を歌い終わり、マサムネが「三拍子の曲ってなかなかスピッツではないよね?」って言いながら、三拍子の曲
ひみつのアッコちゃ〜ん
って何気に「ん」を上げて歌うマサムネに萌えた1人

「まがった僕のしっぽ」を歌い終わり、マサムネが「三拍子の曲ってなかなかスピッツではないよね?」って言いながら、三拍子の曲




相変わらず、昔流行ったギャグとか言ってるマサムネですが、結構周りシーン…としてた(笑)インスタで、私にいいね👍してくれた若い女子も「ほぼMCの内容についていけなかった。分からなかった」って彼女の感想に書いてた(笑)
でもそんなスピッツのマイペースMCが私は好きよ(笑)
だって私には分かるもん



MCでは定番になってたみたいな「優しいあの子」のご当地バージョンが、「明日があるさ」「lemon」「イノセントワールド」と変化していく面白さ。←ここはSNSで書いてもいいとテツヤが言っていたので書いてみる(笑)
いつか本人の耳に入る事を期待しているらしいですよ
マサムネが歌うイノセントワールドは結構力強くて良かったです
そしてミスチル桜井さんの事を「和寿くん!」と呼んでいたマサムネ。
そして久しぶりに「楓」が聴けました。

マサムネが歌うイノセントワールドは結構力強くて良かったです

そして久しぶりに「楓」が聴けました。
すっごく切なくて素敵でした。
アリーナツアーで声がやや掠れいたマサムネだけど、その掠れも曲に合っていて切なさ二割増しでした



懐かしさ、青い青春やときめき、そんな感情や風景が浮かび上がってくるスピッツのライブ。
朝ドラの影響で、たくさんの初めてさんが来てました。
若い子からおじさんまで(笑)←いや。マジでおじさん多かった!!
なんか嬉しい(笑)
次は4月の広島公演です

またアリーナとは違う演出になるんだろうな。
楽しみにしてます

それにしても、ドラムの崎ちゃんの髪がサラサラだったなぁ。。
そして、「俺のすべて」でタムラの髪の毛がボサボサになってた(笑)
相変わらずよく動くベースマンでした(笑)
そんなこんなで(←どんなこんな?)やっぱりスピッツはめっちゃロックだなぁと実感したタテノリビートな大阪の夜でした

そしてガチャ1回でまさかのシークレットでました


