今日は娘は学校に行きました。
頭が重い、体が重いと言いながら。
今日は雨。低気圧も影響するのかな。
南の島の大王かって。
うちの家族はみんな漫画好き。
漫画は日本の文化って、ほんとそう思うよ。世界的にみても、クオリティ高いでしょう。
フランスの漫画カフェで進撃の巨人が一番人気!とテレビでみて、たまたま無料配信でやってたので見たら、ハマった。
一気に見れたからかもしれない。世界に入り込んだ。
とんでもない世界で、話の展開が突飛すぎて、刺激的で、無常で、何かを暗示しているようで…
でも、刺激が強すぎるので子供には見せたくない。
日常と非日常を、しっかりと認識できるようにならないと。
巨人が攻めて来なかった期間に、人々は緊張感を失い、平和の中で普通に暮らしていた。
巨人が塀を超えてきたその時、一気に世界は悲劇で満たされ、さっきまでの当り前が吹き飛んでしまう。
大地震や、戦争を思い浮かべた。
今あるこの日常は、いつか一気に吹き飛ばされるかもしれない。
それは、決して、あり得ないことではない。
もっと身近なこと。例えば、人の死や病気。事故や破産、失業、離婚。
いろんなことで、当り前の平穏な生活は壊されるんだ。
怖いよね…
でも、巨人に負けてられないよね。生きなきゃ。
巨人のこと、人にはこんなに語れないから(^^;
ちょっと過熱気味になちゃった。
基本的に好きな漫画はほのぼの系。
今一番好きなのは、「三月のライオン」
一本筋が通っていて、優しくて、切なくて、美味しそうで
「ハイキュー!」も久々に部活魂メラメラです。
スポ根ものは、元気にさせてくれるから、いいね
「あさひなぐ」も薙刀と剣道が似てるところがあるので、共感しちゃいます
子供と一緒に漫画について語れるのって、いいですよ。
家族4人で無言で漫画読んでる姿は、ちょっとバカっぽいけど
まぁ、いいではないですか
頭が重い、体が重いと言いながら。
今日は雨。低気圧も影響するのかな。
南の島の大王かって。
うちの家族はみんな漫画好き。
漫画は日本の文化って、ほんとそう思うよ。世界的にみても、クオリティ高いでしょう。
フランスの漫画カフェで進撃の巨人が一番人気!とテレビでみて、たまたま無料配信でやってたので見たら、ハマった。
一気に見れたからかもしれない。世界に入り込んだ。
とんでもない世界で、話の展開が突飛すぎて、刺激的で、無常で、何かを暗示しているようで…
でも、刺激が強すぎるので子供には見せたくない。
日常と非日常を、しっかりと認識できるようにならないと。
巨人が攻めて来なかった期間に、人々は緊張感を失い、平和の中で普通に暮らしていた。
巨人が塀を超えてきたその時、一気に世界は悲劇で満たされ、さっきまでの当り前が吹き飛んでしまう。
大地震や、戦争を思い浮かべた。
今あるこの日常は、いつか一気に吹き飛ばされるかもしれない。
それは、決して、あり得ないことではない。
もっと身近なこと。例えば、人の死や病気。事故や破産、失業、離婚。
いろんなことで、当り前の平穏な生活は壊されるんだ。
怖いよね…
でも、巨人に負けてられないよね。生きなきゃ。
巨人のこと、人にはこんなに語れないから(^^;
ちょっと過熱気味になちゃった。
基本的に好きな漫画はほのぼの系。
今一番好きなのは、「三月のライオン」
一本筋が通っていて、優しくて、切なくて、美味しそうで
「ハイキュー!」も久々に部活魂メラメラです。
スポ根ものは、元気にさせてくれるから、いいね
「あさひなぐ」も薙刀と剣道が似てるところがあるので、共感しちゃいます
子供と一緒に漫画について語れるのって、いいですよ。
家族4人で無言で漫画読んでる姿は、ちょっとバカっぽいけど
まぁ、いいではないですか