そろそろ夏鳥の声が聴かれる頃かと思い、久しぶりに丘陵の尾根辺りを散策してみました。
以前クロジの♀を見たことがありましたが、♂は嬉しい初見でした。
♂2羽で、地面に落ちているモミジの実?を啄んでいました。ホオジロ科/L17cm
クロジを撮っている時、シメ♀が現れました。
シメはすっかり夏羽に変身しています。また秋には元気に戻って来てくださいね。
他に撮った鳥は次回に
そろそろ夏鳥の声が聴かれる頃かと思い、久しぶりに丘陵の尾根辺りを散策してみました。
以前クロジの♀を見たことがありましたが、♂は嬉しい初見でした。
♂2羽で、地面に落ちているモミジの実?を啄んでいました。ホオジロ科/L17cm
クロジを撮っている時、シメ♀が現れました。
シメはすっかり夏羽に変身しています。また秋には元気に戻って来てくださいね。
他に撮った鳥は次回に
コメントありがとうございます。
クロジは、こちらではなかなか会えないので珍しいです。
地味な鳥ですが、黒字と言う名前も良いですよね。(^^)
アオジはわりと見かけますね。
こんにちは!
クロジなんているのですねえ!
アオジはたまに、見かねますか
クロジは見たことがありませんが、シックで格好よいですよね(*´ω`*)
高い所から見ていたので、クロジに気付かれなかったようです。
少しの間楽しめて良かったです~。
そちらへ渡って行くのですね。
夏は美女平でも鳴き声を何度か聞きました。
アオジの群れに入っていたんですか?間違えたのかなあ。
シメさんは、これから出発のようです。そちらで子育てをするんですね。
ありがとうございます。
今年は、クロジが多いのでしょうか。
なかなか会えない鳥なのに、良い所で見られてラッキーでした。
日陰に入ると色も暗くなってしまい、いっぱい撮ったわりには目が写らず難しかったです。
クロジにあやかって、家計が少しでも良くならないものかなぁ?(笑)
鳥撮りを始めて、一年半ですか?
とても信じられないくらい。ブログに鳥さんがいろいろ登場して素晴らしいです。
私の持っている山渓の日本の野鳥図鑑では633種載っていますから、これから先が楽しめますね。
私はまだ200種そこそこです(^^;)
ありがとうございます。
ありがとうございます。
こちらでは、クロジは移動の時期にしか会えない鳥です。
図鑑では、留鳥か漂鳥となっていますね。
そちらは冬の間は平地で見られるのですね。いいなあ。
クロジが見れたので、家計も黒字になると良いのですが(笑)
ほんとだ~ シメの鉛色の嘴は、一層怖い顔に見えますね。^^
korekoreさんの所では、クロジは留鳥なんでしょうか?
ブログによく登場していますよね。
休息しようとベンチに座ったら、クロジがチョコチョコ歩いているのが見えて、テンションが上がりました。
滅多にないヒットでした。(笑)
シメの鉄色の嘴、色が変わるのが不思議です。
近いところで、警戒されなかったのはさすが、kogamoさんだからかな?
お腹は黒いけど、羽は薄ら黄色がかっているのがよくわかりますね。
じっくり見せていただけて嬉しいです。
私は、渡ってきたばかりの時に一度だけ、アオジの群れに混ざっていたのを見ただけです。
(アオジと派手に喧嘩してました^^;)
シメさんも、クチバシが銀色になってきましたね。
早くこっちにおいで〜。
なかなか会えそうで会えない?
それにこんなに抜けたところで・・・
今年は、あちこちで紹介されています。
こちらでも何カ所かで見られたとか・・・
図鑑では暗い青灰色?・・・綺麗ですよね。
おはようございます。
クロジにはまだ出会ったことがありません。
考えたら出会っていない鳥がたくさんいます。まだ鳥撮り始めて、1年半たっていないのですから。(笑)
当たり前ですね。
綺麗なクロジですね。
しかもいい所に出てきてくれて・・・・
富山では、やはり漂鳥扱いでしょうか??
こちらでは、平地で見れるのは冬だけで、夏場はお山に帰ってしまします。
地味ですが、人気者ですよね。(特に雄は!)
シメも嘴が鉛色になって、怖い顔が一層怖くなってますね。(笑)
こちらでも、以前から狙っている鳥さんの出る予定の場所が丘陵というか林道なのですが、
時々姿を見せてくれています。
本命さんが来てくれない代わりにこのクロジさんがお相手してくれるのです。
シメは、もうすっかり移動しているのか、姿を見ることはなくなってきました。
嘴がすっかり鉄色ですね。