森の散歩道2

四季の自然・鳥・花・昆虫など

ヒヨドリのお風呂

2020-10-31 05:12:58 | ヒヨドリ科

一週間ほど前、公園にヒヨドリの群れが入っていました。

数も多かったので、移動の途中で立ち寄ったのかなあと思いました。

しばらく水浴びをして寛いでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コスモスとアキアカネ

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


モズの縄張り アキアカネほか

2020-10-27 04:28:34 | モズ科

秋晴れの空に、真っ赤になったアキアカネがたくさん飛んでいました。 10月21日

 

畑の周りを縄張りにしているモズがいますが、

半径100~150mほどの所を行き来しているようです。

 

モズは畑の木にも良く止まって、辺りをしきりと監視しているようです。

 

 

 

モズのお気に入りの、枝にトゲがあるナツメの木に、

今年も葉が落ちる頃には、はやにえが見られると思います。

 

農道前の水路にツリフネソウが咲いています。

 

ツリフネそうに吸蜜するホシホウジャク

 

その後、川の方へ行って見ると、アトリの群れがまだいました。

 

 

 

 

 

土手に姿を現したキジくんは、キョロキョロ辺りを伺っていました。

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


イカルほか

2020-10-25 04:28:08 | アトリ科

観察した丘陵の鳥最後に、イカルも見ました。

ヒタキの仲間は、カラスザンショウの実を一粒ずつ口に入れるのですが、

大きな嘴のイカルは食事の効率がよさそうですね。

 

 

 

他にも、メジロがたくさんいました

 

 

 

コゲラ

先日近所を散歩して撮った写真も入れました。

立山の初冠雪は10月17日でしたが、遅れて19日に撮ったものです。

家の近くからは立山が手間の山に隠れますが、中央に雪化粧した雄山山頂が見えました。

 

 

 

川に鮎?

畑に設置している巣箱を外してもらい、巣箱の掃除をしました。

今年はシジュウカラが7月に繁殖しましたが、例年より遅かったので急いだのかな?

下に敷く苔の量はいつもの半分ぐらいで少なかったです。

中に卵が一つ残っている珍しいことがありました。1cmほどの小さな卵です。

これまで、ヤマガラやシジュウカラが4回巣箱を使ってくれましたが、巣箱が古くなっているので来年持つか心配です。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


オオルリ ルリビタキ

2020-10-23 03:32:41 | ヒタキ科

カラスザンシヨウの木に飛んで来たオオルリ

若いオオルリのようです。

今年の春はオオルリと会えなかったので、秋に見ることが出来て良かったです。

 

 

 

実を啄みます。

 

雌タイプ?

 

 

 

オオルリ若でした

 

色が出なかったのですが、オオルリとルリビタキ?のツーショット

 

ルリビタキと思われる鳥もいたと思ったのですが・・・ツーショットの小さい鳥はキビタキかも?

あやふやで申し訳ありません。下の写真は心なしか脇にオレンジ色が見えます。(-_-;)

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村