川の橋の下で、ゴイサギ成鳥が波消しブロックの上から餌を狙っていました。
ゴイサギは夜行性ですが、子育て中は昼間でも餌を探している姿が見られますね。
英名のNight Heron(夜のサギ)が名前の由来になっているようです。
そこへ、別の個体が飛んで来て、先にいたゴイサギが餌場を譲ってしまいました。
他に アオサギ
ダイサギ
コサギ
それぞれ餌とりに何度も挑戦していましたが、なかなか餌が捕らえらずいました。
川の橋の下で、ゴイサギ成鳥が波消しブロックの上から餌を狙っていました。
ゴイサギは夜行性ですが、子育て中は昼間でも餌を探している姿が見られますね。
英名のNight Heron(夜のサギ)が名前の由来になっているようです。
そこへ、別の個体が飛んで来て、先にいたゴイサギが餌場を譲ってしまいました。
他に アオサギ
ダイサギ
コサギ
それぞれ餌とりに何度も挑戦していましたが、なかなか餌が捕らえらずいました。
河原にて、この日は、風が強い日でした。
オオヨシキリの鳴き声が今が盛りと、あちこちから聞こえて来ます。
オオヨシキリは、風に揺られながらも、枯れた葦に掴まって囀っていました。
ホオアカ♂
手前の草が被るので、どれもピンボケになってしまいました。
カワラヒワが、好物のスイバの実を食べています。
ジャコウアゲハ♂
波が穏やかな海岸の堤防に座っていると、浜風が涼しく心地よかったです。
浜辺でシロチドリのペアを見かけました。シロチの女の子は、優しい顔をしていますね。
オスはキリッとした感じ、
警戒心が強かったです。
これから何処かで、子育てを始めるのかな。
浜に咲いていた花 ムシトリナデシコですね。
ノイバラの、良い香りにも和みました。
前回の丘陵で、ミズキの花に集まるベニカミキリを撮りました。
ニアミス?
公園のヤマボウシにも、ベニカミキリが集まっていました。
普通に見られる虫なんでしょうけれど、白地の花に赤い翅が目立っていました。
畑の、ハラビロトンボも一緒に入れました。
ウリハムシ
先日、若葉が清々しい丘陵の道を歩いていると、
キビタキが飛んで来て、小枝に止まってくれました。
一時のことでしたが、キビタキくんとの嬉しい出会いでした。(^^)
ヨメナ?が、可愛らしく咲いていました。