最新の画像[もっと見る]
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- 長く歩いたり重いものが持てなくなって、通院している先生から歩くのを進められ、出来る範囲で近くの公園へ出かけてみます。カメラはEOS7DMarkⅡと250㎜レンズ
バックナンバー
カテゴリー
- ウグイス科(3)
- タカ科(21)
- ムクドリ科(3)
- セキレイ科(7)
- アトリ科(28)
- ハヤブサ科(9)
- ヒヨドリ科(6)
- カモ科(57)
- ホオジロ科(12)
- キツツキ科(14)
- メジロ科(6)
- レンジャク科(1)
- カイツブリ科(19)
- カモメ科(7)
- キジ科(6)
- コウノトリ科(1)
- ムシクイ科(0)
- ヨシキリ科(3)
- タカ科(1)
- ツグミ科(1)
- ヒタキ科(43)
- スズメ科(8)
- カワセミ(5)
- オオヨシキリ(2)
- エナガ科(6)
- シジュウカラ科(5)
- カッコウ科(5)
- クイナ科(8)
- カラス科(10)
- サギ科(20)
- シギ・チドリ科(40)
- ヒバリ(3)
- ツバメ(6)
- ライチョウ(2)
- モズ科(10)
- 巣箱(6)
- ねいの里(1)
- 生き物(10)
- 花・樹(26)
- 昆虫(41)
- その他(5)
嬉しいコメントをありがとうございます。
キジは、警戒心が強いので隠れていることが多いのですが、
実はヒナの出会いをひそかに期待しています。(笑)
子供たちに砂浴びをさせる所も見てみたいものです。^^
キジの子育てですね。
今まで営巣中のキジ夫婦を見たことがないので、これから先の展開に興味津々!!
今月末頃には可愛い雛ちゃんと一緒の所が見れるかもしれませんね。
無事巣立ってほしいもので鵜。
キジは、よく砂浴びをしますよ。
スズメは砂浴びと水浴びの両方ですね^^
お散歩で、キジの夫婦連れに出会われますか。
子育てをする巣になる場所を探しているのでしょうか。
雄は見守るようについて、カッコいいですね。
もうカッコウの初鳴きを聞かれたのですね。
私はまだなんです。ツツドリ声は聞いたのですが(笑)
この時は、抱卵している♀を♂が呼んで、食事をさせていたのです。
抱卵から育児まで♀が担当するのですが、
♂も少し離れてヒナがある程度大きくなるまで見守っています。
♀も近くに旦那さんがいると心強いと思います。(笑)
じっと抱卵しているのは苦しいですよね。しばしの休息だったみたいです。
ありがとうございます。
特に卵を抱いていると、虫がついて気持ちが悪いのでしょね。
さっぱりできてよかったです。
キジの雄が先に安全を確認してから、雌を呼んだのです。
なかなか頼もしい旦那さんだと思いました。(笑)
おはようございます。
スズメが砂浴びをしている場面にはよく出くわしますが、キジは初めてです。
最近散歩していてもご夫婦連れのキジによく出会います。
いつも雄が見守るようについています。
昨日、カッコウの初鳴きを聞きました。
そして雄も卵を守ることがあるのですね。
巣の回りで警備をしているだけでは・・・
ホント、雌は気持ちよさそうですね。
しばらくの休息時間を満喫しているようです。
私は、昨年だったかチョウゲンボウの砂浴びに出くわしたことがありました。
鳥さん達の普段見れないシーンには、心躍るものがあります。
身体についている虫などを落としているのでしょうか?
オスのガードぶりに感心します。
お陰でメスは、安心して過ごせますね。