yumico

日々の出来事を楽しくゆるゆると書いています♬

夏は苦いものを食べて乗り切る!

2018-06-01 16:08:35 | 食、嗜好品、栄養






足もみのお客さまニ名いらっしゃいました!

むかしイントラ仲間のSちんサロン初登場

すっかり写メを忘れてしまった(^◇^;)


施術後、サロン裏で軽くお茶

こちらのカフェは4回目。近くて便利!




わたしはケーキセット

すぐサロンへ戻り〜次の施術へ。


Sちゃんまたお待ちしてまーす\(^o^)/











夏の暑さはに負担がかかると考えてられていて、熱や血液循環に関係する心臓と小腸に影響があり、これらが衰えると血行不良からくる冷え のぼせ、ほてりなどの症状をともなう心臓病などの循環器系の病気が引き起こされる。
心臓だけではなく、ココロや考える力にも影響を及ぼすとも言われています。



そんな夏を乗り切る食べものは〜




苦い食べモノを食べることで、炎症を抑え、緩んだカラダを引き締め、疲れた心臓や小腸に良いとされる。

苦い食べモノは
ゴーヤ、パセリ、よもぎ、たけのこ、ふき、山菜、ごぼう、春菊、たんぽぽ、緑茶などなど〜


夏野菜でカラダを冷やすことも大事!
なす、きゅうり、トマトとか。

赤色も良いので
人参や梅干、赤味噌、赤米、イチジク、あんず、さくらんぼ、イチゴ〜なども夏バテ防止\(^o^)/


マンゴー、メロンもいいよね赤系よね?
↑自分が食べたいだけか?(笑)



あ、と、は、

スイカ〜



夏といえば!スイカだー

スイカはスポーツドリンクのようなもの





食材をみると
旬のモノが大事ということですね







早く、スイカが食べたーい!!!←妖怪人間ベム風に(笑)
















































































タチの味噌汁

2017-12-05 21:58:53 | 食、嗜好品、栄養











仕事帰りに寄った生協で

半額の中華丼ゲット


中華丼より高いタチ!の味噌汁〜


タチは真鱈の白子。とろとろ食感がたまらなく好きですね〜。

高カロリーでありながら意外と脂肪が少ないタチ
タンパク質が多くてミネラルも豊富!




年々代謝も落ちてくるので、摂取するカロリーと
消費カロリーのバランスも考えなくちゃですね。


摂取カロリーとは食べ物によって 体内に入ってくるエネルギー。食べ物に含まれる、糖質・たんぱく質・脂質といった三大栄養素を体内に吸収することで得るエネルギーのことで

1gあたりのエネルギーは
炭水化物が4kcal
たんぱく質が4kcal
脂質が9kcal

つまり、同じ量食べても炭水化物やたんぱく質と脂質とでは摂取カロリーが異なるのです。

消費カロリーは
生命維持のために必要最低限なエネルギー基礎代謝や、仕事や運動で消費する活動代謝、食べ物を摂取した時に消費する熱代謝などによって消費されるエネルギーです。


摂取カロリーと消費カロリーのバランスが大事!


偏りすぎず、旬のモノを取り入れながら
楽しく健康に〜っ\(^o^)/



のださんメルマガより

■本日の名言・格言(3156号)


『曾子(そうし)曰く、

 吾(われ)、日に三たび吾が身を省みる。

  人の為に謀(はか)りて忠ならざるか。

  朋友と交わりて信ならざるか。

  習わざるを伝うるか。』

   (曾子)


「曾子が言った。

 私は日に三度、自分を振り返る。

 人のために誠実な言動をしているか。

 友人との交際で信頼を得ているか。

 自分自身で考えたことを教え伝えているか。」


日々反省です。


「伝えたことがすべてではなく

   伝わったことがすべて。」



誠心誠意伝えてたつもりでも

違った受取方をされ

それが、原因で、疎遠になることがある。


伝わったことがすべて。


年齢も、バックボーンも、地域も、性別も違うのならなおさらです。


もっと、もっと丁寧に言葉を選び、接しないといけない。


反省し、次ぎに進むようにします。


【人は

  人に磨かれ

  人で成長し

  人で傷つき

  人で癒やされる。】


感謝!!  野田


★添付写真:サンフランシスコ♪




























































タイの調味 食品ブランド MAE PRANOM

2017-09-22 21:40:53 | 食、嗜好品、栄養










焦げすぎた〜イモでーす!





ヒロが大好きな調味料タイで大量に買ってきてストックしている貴重な品をいただきてきましたー

タイでは老舗の有名なブランドみたいですよ〜
MAE PRANOM(メープラノム)


グリーンカレーやチリソースなどはカルディでも見かけますね。




ヒロいわく、このトウガラシは何にでも合うから
何にでもかけていいそう

気になるのは辛さね(^^;;

クンクン。







のださんメルマガより

■本日の名言・格言(3057号)


『人生あまり

  難しく考えなさんな。


 暗かったら

  窓を開けろ、光がさしてくる。』


     (中村天風)



人生どんな時にも

すぎるというのは良くなさそうです。


難しく考えすぎると

どんどん頭が硬直して

いい発想も出来ないし

そうすると

マイナスマイナスへと発想してしまいます。


あー、行き詰まってるナー

と、感じたときには


思い切って

行動を変えると良いようですね。


通勤、通学経路を変えるでも良いし

使えるお金を決め、その半分の金額で

買える切符を買って

知らない場所に行ってみるのも良いかもしれません。


いろんな世界が見えてきます。


【行き詰まったら

  行動を少しだけ変えてみる。

  通勤・通学の道を変えてみる。

  知らない場所に行ってみる。


    いろんな世界が見えてきます。】




感謝!!  野田

★添付写真:沖縄♪







































大豆レシチン

2016-02-02 15:51:32 | 食、嗜好品、栄養

ゆきえさんの大豆たっぷりおにぎり~

ふっくら柔らかくて美味しい~
ごちそうさまです\(^o^)/




大豆で代表的な栄養素
大豆イソフラボン
よく耳にするかもしれまんせね。

イソフラボンはポリフェノールの一種で、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きがあり、女性のカラダの不調を緩和してくくれる効果があると言われています。

また女性だけではなく、老若男女問わずいろんな方にイソフラボン効果があります。

血中コレステロールの上昇抑制、血液サラサラ、冷え改善、育毛、抜け毛対策、
骨からカルシウムが溶け出すのを防ぎ、骨粗鬆症や動脈硬化、糖尿病の予防改善。

美容と生活習慣病に効果が期待できる大豆イソフラボン!


大豆レシチン
レシチンの特徴は油にもなじみ、水にもなじむこと。水溶性物質と油性物質を溶け合わすことが出来るので、取り寄せた栄養を混ぜ合わせたり、血管内にこびりついたコレステロールを溶かし排出しやすくします。
カラダは約60兆個もの細胞からできていると言われています。皮膚や粘膜や血液とあらゆるものが細胞でできています。その細胞の細胞膜をつくるのに欠かせないのがレシチン。


特に脳や神経組織などに多く含まれているそうですよ。脳の活性効果も大です!


レシチン摂りましょう~!!!

ダントツに豊富なのは大豆!
その他、お豆腐、納豆、枝豆、お味噌などの大豆加工食品、卵黄、レバー、小魚など。







レンコンは皮も一緒に

2015-11-10 22:17:25 | 食、嗜好品、栄養

火曜は東札幌の八百屋day。

レンコンが安い!!!

甘辛炒め。

食欲の秋!食べ物が美味しいですね。
下っ腹が出てきたな…という人はいませんか。
この下っ腹の脂肪は危険が潜んでいます。

下っ腹がでてくると、脂肪肝の可能性が高いと言われているのです。

またまた今でしょ講座情報です(笑)


脂肪肝対策におすすめなのがレンコン!
レンコンに含まれてる栄養素「プロアントシアニジン」はポリフェノールの一種で、脂肪肝の原因となる脂肪酸が肝臓で作られるのを防ぐ効果があり、肝臓に脂肪として蓄積されるのを抑える効果があります。


栄養を逃さないポイントは
皮も食べる!
皮にプロアントシアニジンが豊富に含まれているので、捨てずに皮も食べましょう!


タコなど魚介類と一緒に!
魚介類に含まれているタウリンは消化吸収を助け、肝臓機能を高める効果あります。血糖や血圧の上昇も抑えてくれる効果もあるそうです。

レンコンと一緒に食べて より脂肪肝対策ですね!