6月議会が閉会しました。「渋川青年の家」など青少年の教育施設への指定管理者制度の導入が、自民・公明の賛成で可決されました。
精神障害者団体から提出された、誤解と偏見を取り除くための啓発の充実、福祉制度の充実、医療費補助の充実など、自民党の反対で不採択にされました。
テレビ番組 県政討論会 「6月議会が終わって」 に出演します。
放送は 7月15日(日) 11:00~11:55
再放送は 7月16日(月・祝) 8:35~ 9:30
TSC(テレビせとうち) にて
司会は 遠藤寛子アナウンサー
出演は自民党から3人、公明党、民主・県民クラブ、共産党から各1人です。
私は、岡山市の政令市構想、保健・福祉施策、教員の勤務実態とメンタルヘルスについて意見を述べました。
精神障害者団体から提出された、誤解と偏見を取り除くための啓発の充実、福祉制度の充実、医療費補助の充実など、自民党の反対で不採択にされました。
テレビ番組 県政討論会 「6月議会が終わって」 に出演します。
放送は 7月15日(日) 11:00~11:55
再放送は 7月16日(月・祝) 8:35~ 9:30
TSC(テレビせとうち) にて
司会は 遠藤寛子アナウンサー
出演は自民党から3人、公明党、民主・県民クラブ、共産党から各1人です。
私は、岡山市の政令市構想、保健・福祉施策、教員の勤務実態とメンタルヘルスについて意見を述べました。